ガールズちゃんねる

言葉のチョイスが難しい

477コメント2023/08/14(月) 17:33

  • 239. 匿名 2023/08/11(金) 21:12:54 

    >>67
    主です
    そうです!「相手個々のボキャブラリーに合わせるのが大変だ」と言いたかったです。
    言いたかったことをまとめてもらえてすっきりしました。
    ありがとうございます。

    +10

    -28

  • 246. 匿名 2023/08/11(金) 21:15:24 

    >>239
    主さん、どんな会話で群雄割拠を使ったのかだけ教えて!気になる!

    +14

    -1

  • 250. 匿名 2023/08/11(金) 21:17:21 

    >>239
    67です。
    いえいえ、少しでもお役に立てた?のなら嬉しいです♪

    +2

    -3

  • 275. 匿名 2023/08/11(金) 21:27:27 

    >>239
    ああー
    みんなが語彙力の問題ではないよ、って言ってるのに全然伝わらないのな

    +26

    -3

  • 364. 匿名 2023/08/11(金) 23:05:18 

    >>275
    いやホント。語彙力の話じゃないよね。

    >>239
    「大変だ」って自分が被害者みたいな、下の相手に自分が合わせなきゃいけないみたいな、上から目線になってはダメですよ。それはご両親の指摘と違うよ。
    はっきり言うとオタクくさい。
    必要ない所で変な言葉を使う、ちょっとイキって聞こえる、端々でオタクっぽい。
    本人は自覚ないんだけど、割りと周りには引かれてたり、距離おかれたりするんですよ。 
    ご両親はそれが心配で、やんわりたしなめてるんですよ。
    オタクで何が悪いって開き直ってるならいいんだけど、無自覚で人間関係に悲しんでたりしないか、両親の指摘はその心配からです。

    +27

    -2

  • 376. 匿名 2023/08/11(金) 23:35:58 

    >>239
    両親のボキャブラリーの問題だと思っているのなら会話の解釈が間違ってない?
    両親は「群雄割拠」の意味がわからなかったのではなく、話し言葉として不自然だという指摘をしたのだと思うけど。
    「馬鹿にされる」という言葉も使っているし、なんだか捉え方がおかしくないかな?
    額面通りというか。

    +29

    -1

関連キーワード