ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/08/10(木) 16:48:45 

    オンライン英会話をこれから受けようと思っています。
    女性講師か男性講師で迷っています。
    皆さんは習い事をする際、女性講師と男性講師選べる場合どちらの講師にしますか?

    +3

    -10

  • 9. 匿名 2023/08/10(木) 16:49:54 

    >>1
    男性でしょ。
    イケメンしか受け付けません。いくらでも払いますよ。

    +6

    -16

  • 14. 匿名 2023/08/10(木) 16:50:13 

    >>1
    英会話だと共通の話題が多い方が楽しいし覚えやすいと思うから、女性講師だなぁ。

    +19

    -0

  • 19. 匿名 2023/08/10(木) 16:50:40 

    >>1
    女性かな
    同性の発音聞いた方がよさそう

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/10(木) 16:52:45 

    >>1
    夫の手前、女性講師じゃないと気まずいかも。本当は男性がいいけど。

    +5

    -4

  • 34. 匿名 2023/08/10(木) 16:55:12 

    >>1
    語学なら同性かな?
    男っぽい言葉や言い回しを教えられても困るし。

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2023/08/10(木) 16:55:35 

    >>1
    ネイティブならどちらでもいいけどネイティブじゃないなら女性。なんとなく男性より発音がいい気がするから。

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2023/08/10(木) 16:55:52 

    >>1
    英語は男言葉・女言葉の違いがそんなに明確にあるわけじゃないけど、それでも女性が使いがちな表現とかあるから女性講師のほうがいいと思う
    あまり頻繁に出る話題じゃないかもしれないけど体調不良や婦人科系の病気を医師に説明する時の言い方とかも同性にしか分からないと思うので

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2023/08/10(木) 16:57:25 

    >>1
    英会話とかだと どこで判断するかわからないけど

    実績のある方、性別はどうでもいい

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2023/08/10(木) 16:57:56 

    >>1
    色んな条件によるから一概に言えないけど、どちらか選ぶなら男性かなぁ。
    女性はパートとか片手間で仕事してる人も多いから、男性の方が経験や実力が高い気がする。(実際既婚女性のほとんどはパートだし、妊娠出産等でキャリアも途切れた人がほとんどだから)
    男性の方がずっと正社員でその分野で働いてる率は高いと思うので。主婦の片手間、気分転換パートよりは普通に考えたら良いはず。
    最後にもう一度書きますが、一概には言えないけど、客観的統計的事実として。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/10(木) 16:59:45 

    >>1
    アイコンやプロフィール写真が胸前で腕組みのポーズの人は選ばない。例え笑顔でも、威圧的なポーズだから、人に何かを教えるのに相応しくない。だいたい男性に多いので、女性講師を選ぶ事が多い。

    英会話 ⇨ 女性講師
    コーチング ⇨ 女性講師
    ボイトレ ⇨ 女性講師

    +5

    -2

  • 60. 匿名 2023/08/10(木) 18:01:55 

    >>1
    出身国や大学で選んでる。ただ、対面で男性のときは過去二度うんざりなセクハラあったよ。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/10(木) 23:01:02 

    >>1
    オンライン英会話なんてナンパだらけだよ。
    こいつもかとチェンジしてて英語全然進まないから、女の先生の方がいい。発音もゆっくりしてくれたり、女性は気遣いがある

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/11(金) 06:56:30 

    >>1
    英会話なら定期的に先生変えたらいいんじゃない?いろんな人の声聞いた方がリスニング強くなるよ。

    +0

    -0

関連キーワード