ガールズちゃんねる

うつ病 もう治療したくない

887コメント2023/09/03(日) 13:29

  • 12. 匿名 2023/08/04(金) 15:36:59 

    医者自身が医療では治らないって言ってるから、精神科はおすすめしない。

    +490

    -95

  • 56. 匿名 2023/08/04(金) 15:45:20 

    >>12
    カウンセリングはおすすめしたい
    治そうなんて頑張らなくていい、ただ思いを話すだけでいい
    合う合わないあるかもだけど

    +197

    -24

  • 61. 匿名 2023/08/04(金) 15:45:38 

    >>12治るよう解明研究していくのが医療なのでは?

    +22

    -19

  • 74. 匿名 2023/08/04(金) 15:47:52 

    >>12
    かと言って放置も危険と思うけど。
    代替案もないわけでしょ?

    +188

    -5

  • 136. 匿名 2023/08/04(金) 16:14:08 

    >>12
    精神科は行かないほうがいいとかオススメしないってあんまり無責任な事言わない方がいいよ。
    主は治療することに疲れて辛くてやめたいって言ってるから無理しなくて治療しなくていいと思うけど、うつ病の症状で辛い場合はきちんと治療して楽になる事もある。

    +370

    -11

  • 180. 匿名 2023/08/04(金) 16:39:00 

    >>12
    治療で軽快する人も大勢いると思うの。

    +178

    -5

  • 185. 匿名 2023/08/04(金) 16:44:22 

    >>12
    私も鬱なのか更年期なのかよくわからないけど信用できる医者がいないし病院行くのも疲れるから行ってないけど私一人だけだし相談できるような相手もいないし仕事しないと生活できなくなるから騙し騙しで毎日生きてる

    +102

    -5

  • 195. 匿名 2023/08/04(金) 16:51:36 

    >>12
    私はもうずっと治らないけど、上手く付き合えるようになったよ!

    +41

    -0

  • 248. 匿名 2023/08/04(金) 17:38:22 

    >>12
    私は薬飲み出して劇的に変わったけどなぁ。

    +112

    -5

  • 279. 匿名 2023/08/04(金) 18:31:44 

    >>12
    うつ病って不思議なもので、医療的な介入なくても治る人、医療的な介入で治る人、医療的な介入をしても治らない人がいる。
    何をしても1年以上軽快しない人もいるし、早くから治療を開始してれば長期化しない人もいる。
    ちなみに長期化するのはうつ病罹患者の20〜30%くらいと言われてる。

    「意味がない」と言い切って治療を受けないことをひとまとめに推奨しない方がいいと思う。
    70〜80%の人は意味がある可能性高いし。

    +150

    -2

  • 292. 匿名 2023/08/04(金) 18:59:41 

    >>12
    私の経験では医療だけでは治らないけど医療の力は必要だと思う
    適切な治療+本人の心持ち(考え方を変えてみる、パニック障害なら認知行動療法など)が組み合わさって寛解へと向かうんじゃないかな

    +86

    -2

  • 305. 匿名 2023/08/04(金) 19:26:51 

    >>12
    本当は薬に頼るよりも休むことが大事なんだけど。

    +44

    -0

  • 490. 匿名 2023/08/05(土) 00:37:11 

    >>12
    その医者はヤブ医者です
    うつ病は軽度ならストレスのない状況にすれば自然治癒することもある
    中度から重度は投薬しないと寛解しないので投薬は必要です
    原因になってるストレスを取り除いて投薬すれば数ヶ月で寛解します
    何年も治らない場合は原因となっているストレスを取り除けていない場合
    取り除くことのできない要因をストレスだと感じているならカウンセリングを受けて認知の歪みを正して普通に生きている状態がストレスにならないように持っていけば寛解する

    +50

    -1

  • 671. 匿名 2023/08/05(土) 12:09:29 

    >>12
    太陽が当たらない地域は自殺率高いんですよね。あと不健康な食事をして健康なメンタルになる訳もないので、健康な食事と光合成してれば治る確率は高い

    +9

    -1

  • 686. 匿名 2023/08/05(土) 12:47:49 

    >>12
    治らなくても薬やカウンセリングで日常生活が送れる程度に持ち直す事はできるんじゃないかな?私ももはや治そうとは思わず少しでも楽な心持ちになれる事だけを目的に通ってる。

    +5

    -2

  • 688. 匿名 2023/08/05(土) 12:50:43 

    >>12
    医療だけでもなく幼少時代からの栄養状態も脳に影響しますよ。最近ビーガンの方が早死しましたよね?栄養失調でも脳も身体も人より早く衰えますよね…

    +5

    -2

  • 695. 匿名 2023/08/05(土) 13:01:10 

    >>12
    長年うつ病だった人が釣りにはまって楽しくて良くなったと聞いた。何か打ち込めるものが見付かると違うかも、それと釣りは早起きになり体内リズムがとれて精神的肉体的にも健康になる。朝日がいいそうですね、あと自然相手だからのびのびできる

    +7

    -0

  • 876. 匿名 2023/08/10(木) 20:18:04 

    >>12
    え???放置するの???

    +0

    -0

関連キーワード