ガールズちゃんねる
  • 126. 匿名 2023/07/24(月) 20:24:50 

    完母だけど夜通し寝てくれるのはいつからですか!!

    現在5ヶ月
    夜中は2回授乳してる

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/24(月) 20:29:30 

    >>126
    うちは1歳くらいだった
    完母卒業したのは2歳あたり
    5ヶ月ならまだ夜中起きるよ

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2023/07/24(月) 20:42:16 

    >>126
    生後1ヶ月過ぎから
    こればかりは個人差が凄まじいからなぁ
    夜泣きも極めて軽いタイプだったよ

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2023/07/24(月) 20:52:29 

    >>126
    同じく完母。
    離乳食を夜しっかり食べるようになるのと、胃が大きくなり、また、寝る前にがっつり飲むようになる10ヶ月ぐらいには、夜間はなくなった。
    夜中に起きるのは慣れても、乳歯が当たって痛かったよ。
    寝る前の授乳だけがなかなか卒業できず、うちは2歳半ぐらいまであげたわ。
    126さん、頑張ってね。

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2023/07/24(月) 21:24:11 

    >>126
    あなたTwitterやってない???
    子供が寝ない寝ないってキレてる人な気する、、、旦那さんが10個くらい上で、体外で妊娠した人じゃない?私あなたをフォローはしてないけどあなたの妊娠中からずっとツイート見てる。

    +0

    -9

  • 454. 匿名 2023/07/24(月) 21:28:00 

    >>126
    あまりにも寝ないなら夜寝る前だけミルクにしてみたら??空腹が原因で起きてるなら、ミルクならグッと寝てくれる場合もあるよ。赤ちゃんはゴクゴク飲みたい派なのに、あなたの母乳がそこまで一気に出ないとかもあるかも。
    寝不足でめちゃくちゃイライラしてるとかならつべこべ言わずミルクにした方がいいよ。何がなんでも母乳がいいって思ってるのかもだけど、飲みたいのに足りなかったり母親がイライラしてる方がよっぽど赤ちゃんはストレスだよ。

    +3

    -1

  • 593. 匿名 2023/07/24(月) 22:27:19 

    >>126
    5ヶ月の赤ちゃんが夜中に2回授乳するのは普通だと思うんだけど
    うちの子が夜通し寝てくれるようになったのは1歳過ぎてたよ
    夜通し寝るようになったから断乳したんだもん
    5ヶ月だとまだ無理だけど、寝返りするようになったら添い乳ができるから夜中の授乳が全然苦にならなくなるよ
    胸ベローンと出して寝てると、赤子が勝手に吸い付いてくれる

    +0

    -0

関連キーワード