ガールズちゃんねる
  • 355. 匿名 2023/07/25(火) 00:06:41 

    >>23
    本当にそう。たった一歳差でも男からしたら20代と30代の差ってかなり大きい。

    20代前半と後半より、20代後半と30代前半の方が断然差が大きいけど、女はアラサーでどっちも同じみたいに思ってる人が多い。

    +4

    -1

  • 370. 匿名 2023/07/25(火) 01:26:41 

    >>355
    29と30歳というよりもその辺の1歳は本気で子供を持てる確率がガクンガクン下がっていくからね。
    仮に
    29歳の誕生日で出会う
    →お見合いや相談所だと交際平均は1.5年なので、スムーズに進んでも入籍時点で30.5歳
    →30歳なら平均妊活期間は半年なのでスムーズにいっても第一子出産時には既に32歳
    →最低でも2年は休ませたいので第二子妊活開始は34歳
    →34歳の平均妊活期間は10ヶ月なので出産時には36歳の誕生日目前くらいになる。

    ちょっとでも躓けば二人目は難しくなる年齢。
    女性の年齢が+1年されると、妊娠確率は下がり流産率は急上昇するから家族計画は+1年じゃ済まなくなるんだよね。
    婚活してる男性の目的は家族を形成して子供を持つことと断言してもいいレベルなのでまず検索してもらえないんだよ。

    「子なしもありかなあ」なんて都合よく悠長なことを考えてるのは婚活女性だけ。
    男性は「子なしなら結婚なんてしなくていいよなあ」と考えてる。

    +7

    -1

  • 395. 匿名 2023/07/25(火) 09:51:47 

    >>355>>357
    何か結局恋愛にしろ見合いにしろ昔の20歳そこそこで結婚してたのって理にかなってたんだよね
    例えばブサとかコミュ障とか低学歴とかでも若ささえあれば欠点が全部隠れるから

    20歳の女が嫁に来て嫌な男って基本的に居ないじゃん?
    若さで全部許される
    だから昔は若いうちに見合いさせて縁談がすんなりまとまって全員結婚できてた

    今はお膳立てや見合いもなくなり放置されたまま30すぎる人が増えて
    そこから婚活しても何も秀でたものもないおっさんおばさんが対峙しても何かこの人気持ち悪いなとか老けてるなとか何も愛着沸かないわけで
    結婚するにしてもかなりの妥協婚になる

    好きな人と一緒にいたいとかこの人と絶対結婚したいとかそういう恋愛って10代や20代前半とかの若い時しかできない
    人間って若いってだけで愛着沸くから年取るほど対象から外れるし恋愛や結婚できなくなる

    +8

    -0

関連キーワード