ガールズちゃんねる
  • 68. 匿名 2023/07/18(火) 00:27:45 

    >>27
    もし病気や事故で後天的な障害児(者)になったらどうする?

    +200

    -29

  • 108. 匿名 2023/07/18(火) 00:44:08 

    >>68
    よこだけど、後天的なものとは全く違うでしょう

    大人や、不慮の事故中学生や高校生くらいで半身不随…とかなら、それまで受けてきた教育をもとにリハビリでなんとかなる可能性も上がると思うし、それまで交わした思い出があれば家族も乗り越えられる面もあると思う

    けど先天的なものや乳児期にとかだと、交わした意思の疎通も少ないままで、心情的にも違うと思うよ

    好きで結婚した旦那が重い病気になっても支えられるかもしれないけど、結婚相談所で重い病気持ちの人勧められても余程のことがなければその気にならないでしょう

    +196

    -33

  • 263. 匿名 2023/07/18(火) 07:12:42 

    >>27
    >>68
    出生児前診断すれば大丈夫よく勘違いされてる人多い
    圧倒的に後から判明するものと後天的なものが多いよ。ごく一部だけ。
    早産や分娩時の事故も含まれるよ。
    きりがないからじゃあ産まないほうがいい。

    あと
    >>108さんの言うような後天的なものって
    そんなドラマみたいな感じばかりじゃないよ。
    たとえば小さい頃の病気からずっと寝たきり、少年青年期の事故関係もなかなかキツいよ。
    障害受容については、後天はある日唐突だからね。後天的のが〜先入観でヘイトでしかないよ。
    思い出があればーリハビリとか乗り越えられるとかそんな簡単な理想的なエピソードじゃない。

    +150

    -8