ガールズちゃんねる
  • 487. 匿名 2023/07/08(土) 10:03:54 

    >>417
    親に頼れるかどうかも大きいよね。地方民だけど子供小さいうちは、祖父母の助けありきで働いてる人がほとんど。正直、病気の度に休んでいたら会社に居場所が無くなる。

    +18

    -2

  • 499. 匿名 2023/07/08(土) 10:07:11 

    >>487
    転勤族がフルタイムで働けない理由の一つはそれだよね
    頼る人が誰もいない

    +22

    -2

  • 1001. 匿名 2023/07/08(土) 12:57:41 

    >>487
    私の周りの共働き夫婦で2.3人産んでる子たちはそれだわ。自分の母親が50歳くらいで面倒見れるくらいの年齢だから安心して預けて、3歳くらいになったら幼稚園に預ける。何か熱とか出て迎えに行かないといけなくなっても親に頼るとか
    でもそれが出来なかったら共働きで2.3人産むのはキツいと思う。
    私が働いてるクリニックも子供が出来たら辞めるよね?て院長から釘刺されてるし、産休取ったスタッフも居るけど産後1ヶ月とかで復帰させられてて、可哀想だったし皆んな心配してた
    うちみたいな職場は稀かもしれないけど、なかなか産休も取りやすくて子供の体調不良で早退しやすい職場もあまりなさそうだよね

    +8

    -5

関連キーワード