ガールズちゃんねる
  • 47. 匿名 2023/07/08(土) 08:23:41 

    >>31
    障害なら、障害者控除もあるし障害者年金もある
    十分対策されてるよ

    +21

    -79

  • 67. 匿名 2023/07/08(土) 08:27:38 

    >>47
    横だけど、そこまで行かないケースはどうなんだろう。
    今働いてる人にとっても人事ではない気がするんだけど、専業主婦ばかり注目されてる気が…。

    +98

    -4

  • 95. 匿名 2023/07/08(土) 08:33:09 

    >>47
    身内に居るけど障害者年金って月60,000円くらいよ。身の回りの世話をしている3号が自分の納める分稼ぎたくても目が離せないから働けない=生活がさらにギリギリにってケースも出てくると思うわ。

    +155

    -9

  • 190. 匿名 2023/07/08(土) 08:53:19 

    >>47
    脳性麻痺とか数週によっては給付金など3000万でるはずが、全く出ないところもあるらしいよ
    かなりお金がかかるらしい

    +55

    -0

  • 596. 匿名 2023/07/08(土) 10:38:12 

    >>47
    障害者年金ってもらう要件厳しいよ

    +41

    -1

  • 839. 匿名 2023/07/08(土) 12:15:46 

    >>47
    うち重度心身障害児がいて、働きたくても預け先もないし働けたとしても今度は周りに迷惑(急な休み等)かけるんじゃないかと思うと中々一歩が踏み出せない...
    夜中世話して生活リズムもおかしいから身体も結構しんどいし。

    福祉用具とか物品とかお金もそれなりにかかるよ。
    だから手当をもらえてること本当に感謝してます。
    ただうちは重度だから受けられる手当やサービスもあるけど、そうでないご家族はもっと大変なんじゃないかなぁ。

    +41

    -1

関連キーワード