ガールズちゃんねる

お蔵入りキラキラネーム?の発表会

1056コメント2023/07/11(火) 17:39

  • 21. 匿名 2023/07/04(火) 21:30:40 

    >>3
    ところてんと知らずにつけてる人がいそうでこわいよね

    +434

    -4

  • 184. 匿名 2023/07/04(火) 21:48:07 

    >>21
    イタリア語でcinta(シンタ)が何とかって意味で~ってその字でつけてた知人がいるけど、まず日本語調べようぜと思った

    +133

    -1

  • 635. 匿名 2023/07/05(水) 07:16:04 

    >>21
    よく行ってたイオンの片隅で、小学生が描く防火ポスター展があって、書いた子供の名前見てたら
    〇〇心太 って名前見つけた。
    話には聞いてたけど本当にいるとは!!
    心太くんの担任は、名簿見た時吹き出さなかったのか?
    とか、あだ名はトコロテンなんだろうか?
    等色々考えてしまった。

    +29

    -7

  • 715. 匿名 2023/07/05(水) 10:48:30 

    >>21
    優しそうだし漢字の意味もいいもんね

    +27

    -2

  • 721. 匿名 2023/07/05(水) 10:58:26 

    >>21
    若い人は滅多に食べないし使わないだろうから、うっすら知ってるけどいいやってつける人いるかもしれない。時代の流れだし別にそれでいいと思う

    +7

    -14

  • 784. 匿名 2023/07/05(水) 12:48:34 

    >>21

    知り合いの知り合いに子供が心太いたわ…。

    親御さん、SNSに今日の心太とかで写真上げてるところをみると真の読み方は気がついていない様子だった。

    +24

    -0

  • 786. 匿名 2023/07/05(水) 12:50:16 

    >>21

    語感もよくて
    心が太いって、意味も名づけとして最適なのに
    ところてんなばかりに…

    +35

    -0

  • 871. 匿名 2023/07/05(水) 16:43:30 

    >>21
    漫画でありがちな心太と海月で兄弟とかだったらもう…
    ところてんとクラゲのダブルパンチ

    そういえば、るろうに剣心の剣心はなぜよりによって息子の名前を心太にしてしまったんだろう
    作者も担当もなにも思わなかったのかな

    +7

    -0

  • 913. 匿名 2023/07/05(水) 18:17:53 

    >>21
    えー?そんなんしらんで。

    +0

    -2

  • 942. 匿名 2023/07/05(水) 19:15:12 

    >>21
    しかも、下ネタの方を考えてしまった...

    +3

    -0

  • 944. 匿名 2023/07/05(水) 19:15:39 

    >>21
    海星(かいせい)くんは見たことあります……

    +3

    -0

  • 1029. 匿名 2023/07/05(水) 21:51:22 

    >>21
    海月(みつき)くんもいた。
    親は名付けてから気付いたそうな。

    +0

    -0