ガールズちゃんねる

【7月】ジュエリー総合【2023年】

2439コメント2023/08/01(火) 12:08

  • 283. 匿名 2023/07/02(日) 09:04:32 

    昼間のお呼ばれや式典でパール以外でOKなジュエリーってあるのでしょうか?

    輝きの控えめなシックなジュエリーならつけられるとマナー本に書いてあるのですが、それって具体的にどんなジュエリー??と純粋に疑問です。
    (天然石もOKと書いてありました)

    ムーンストーンとかミルキークオーツやマザーオブパールあたりだったらいいのかな?

    全部白系統のお色になってしまいましたが、他にも輝きが控えめなジュエリーってあるでしょうか?

    +21

    -1

  • 284. 匿名 2023/07/02(日) 09:13:04 

    >>283
    式典でOKのジュエリーかどうかはわからないけど、
    輝きが控えめと言ったら
    カメオとか珊瑚、琥珀、めのうが思いつきました

    +12

    -3

  • 291. 匿名 2023/07/02(日) 10:34:53 

    >>283
    アルハンブラはお昼のジュエリーじゃなかったでしょうか?

    +25

    -1

  • 295. 匿名 2023/07/02(日) 11:28:28 

    >>283
    主に反射光で写真の邪魔をしないためのマナーなので、ファセット面の大きな輝石を避ければ大丈夫だと思います。よく挙げられるのはターコイズやラピスラズリ、珊瑚などですね。他の方も仰るようにアルハンブラに使われるような不透明の石はセーフだと思います。(1Pのペンダントやブレスは式典にはカジュアルすぎる気はしますが。)
    光る石があしらわれていても小粒なら問題ないと聞きました。カボションカットの石も輝きは控えめなので、デザインによっては使えると思います。

    +24

    -1

  • 323. 匿名 2023/07/02(日) 15:09:13 

    >>283
    お呼ばれの場やメンバー、式典の種類にもよりますが、正式には半貴石(貴石では無いもの)が昼のジュエリー、貴石(ルビー、サファイヤ、エメラルド)が夜のジュエリー、ダイヤと真珠は昼夜兼用です。輝きが控えめというのは、本来は貴石ではない、という意味です。

    式典であれば、パール以外ですと、ダイヤのモチーフが大きすぎないもの、ブランドを主張しすぎないものなら間違い無いでしょう。一粒ダイヤならほとんどの場合は間違い無いです。堅めの場所だったり冒険したく無いなら、YGやPGベースよりWGベースのものを選ぶと安心です。

    お呼ばれなら、まず同席される目上の方より高価と思われるものを身につけないことが大事です。(自分を祝う場なら多少華やかでもOK)

    あまりキラキラさせたくない、ダイヤ以外が良いということでしたら、ルールとしては半貴石は全てOKです。
    イメージとしてはダイヤ以外のアルハンブラの素材(MOP、オニキス、カルセドニー、マラカイト、ターコイズ、カーネリアン)、ブルガリのディーバの小さいサイズのペンダントの素材(MOP、マラカイト、カーネリアン)、ブシュロンのセルパンの素材(ピンククオーツ、アクアプレーズなど)辺りです。ガーネットは半貴石なのでルール上は昼もOKですが、ルビーと区別がつかない人も多いので、避けた方が無難でしょう。

    ある程度若々しさを出したり華を添えたいなら、上記の中で明るい色のものを、控えめにしたいなら白か黒を選ばれると良いと思います。

    +50

    -10

関連キーワード