ガールズちゃんねる

国語の教科書で忘れられない詩や話

761コメント2023/07/15(土) 17:08

  • 3. 匿名 2023/06/30(金) 10:51:38 

    >>1
    これを見るとボケてを思い出す

    +21

    -22

  • 16. 匿名 2023/06/30(金) 10:52:18 

    >>1
    理不尽って気持ちを知った物語だったわ。

    +171

    -1

  • 47. 匿名 2023/06/30(金) 10:54:25 

    >>1
    感受性の高すぎる息子が
    朗読の宿題で号泣
    気持ちを立て直すのに2時間かかった
    アスペルガーです。今は美大行ってる

    +181

    -40

  • 141. 匿名 2023/06/30(金) 11:11:08 

    >>1
    擬音が忘れられない
    ギチギチ
    しゃおっ

    +13

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/30(金) 11:30:49 

    >>1
    馬頭琴のワードのインパクト
    初めて触れたバッドエンドかもしれない

    +138

    -1

  • 250. 匿名 2023/06/30(金) 12:00:57 

    >>1
    国語のテストで「終盤で白い馬が戻ってきた!とのお婆さんの言葉を聞いた時のスーホの気持ちに当てはまるものはどれ?」って選択式の問題があったんだけど、正解したのはクラスで1人だけ「喜んだ」を選んだ子だったな。
    みんなラストを知ってたから…

    +78

    -7

  • 376. 匿名 2023/06/30(金) 17:46:50 

    >>1
    スーホの白い馬はタイトルは覚えてるけど内容が思い出せない
    白馬で馬頭琴作る話てのは分かるけど

    +66

    -1

  • 389. 匿名 2023/06/30(金) 18:24:47 

    >>1

    忘れられないってわけじゃないけど
    チックとタックって小人がボーンボーン掛け時計に住んでる話

    抜け出してお寿司を食べてワサビが鼻にツンと来て…

    ただ記憶に残ってる、中高って全く覚えないやw

    +26

    -4

  • 393. 匿名 2023/06/30(金) 18:35:53 

    >>1
    話しの内容は忘れたけど、この絵は記憶にすごいある

    +83

    -0

  • 438. 匿名 2023/06/30(金) 20:16:29 

    >>1
    あったね、この話。当時泣いたわ。動物を題材にされると弱い。

    +43

    -0

  • 462. 匿名 2023/06/30(金) 20:54:31 

    >>1
    スーホ そんなに 悲しまないで
    って歌もあった

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2023/06/30(金) 21:26:32 

    >>1
    山月記
    自尊心が高すぎて獣になるみたいな話
    辛く薄暗い話だった印象

    +36

    -0

  • 504. 匿名 2023/06/30(金) 21:35:47 

    >>1
    うろ覚えだったからあらすじ調べてきたけど泣いてもたやないかい

    +5

    -2

  • 513. 匿名 2023/06/30(金) 21:46:59 

    >>1
    王の暴君ぶりや白馬の健気さを今でも覚えてる。馬、名前ないんだよね

    +13

    -0

  • 524. 匿名 2023/06/30(金) 22:02:04 

    >>1
    これ今の教科書にもまだ載ってるよ!
    少し前に息子が音読してた

    +10

    -0

  • 536. 匿名 2023/06/30(金) 22:21:06 

    >>1
    これ、モンゴル人がモンゴルに殿様はいない、いくら偉い人であってもモンゴル人の習慣や考えとしては馬を弓で射て殺すなんてあり得ないって言ってるらしいね
    いい題材だと思うけどね

    +18

    -1

  • 541. 匿名 2023/06/30(金) 22:24:12 

    >>1

    凧になったお母さん

    かなりトラウマ。。。

    +12

    -0

  • 543. 匿名 2023/06/30(金) 22:24:47 

    >>1
    みんな覚えてて凄い!
    みんな頭良かったんだね。

    +10

    -0

  • 554. 匿名 2023/06/30(金) 22:35:10 

    >>1
    こどもの音読の宿題で初めて知った話だったんだけど、読んでるこどもだけじゃなく、私も堪らず2人で泣いた。

    +5

    -0

  • 562. 匿名 2023/06/30(金) 22:53:19 

    >>1
    馬で楽器作るってどうゆうことって思った
    モチモチの木とやまなし好きだった

    +2

    -0

  • 574. 匿名 2023/06/30(金) 23:20:17 

    >>1
    なんかこれ劇かなんかまでしたのに全く内容覚えてない
    絵はすごい覚えてるけど

    +7

    -0

  • 582. 匿名 2023/06/30(金) 23:40:54 

    >>1
    ・ヤドカリ探検隊
    ・スイミー
    ・注文の多い料理店
    ・ごんぎつね
    ・カマキリりゅうじの詩?
    ・ちいちゃんのかげおくり
    ・頃合いを見計らってエイって信号機変えるの

    なんか絵が綺麗で山がカラフルに明るく描かれてる作品、タイトルも内容もわからないけど、カラフルな山?木?の絵が忘れられない作品がある!

    +13

    -0

  • 587. 匿名 2023/06/30(金) 23:48:45 

    >>1
    この表紙の絵本、つい最近実家で見た。
    内容がショックで読み返さなかった絵本。

    +4

    -0

  • 590. 匿名 2023/06/30(金) 23:54:27 

    >>1
    あまんきみこ作、白いぼうし。
    いわさきちひろさんの挿絵も鮮明に覚えてる。
    白昼夢のような不思議な話だった。

    +36

    -0

  • 648. 匿名 2023/07/01(土) 02:40:20 

    >>1
    挿絵が可愛くないから嫌だった
    だから内容も知らないな

    +0

    -4

  • 658. 匿名 2023/07/01(土) 03:30:05 

    >>1
    担任の先生がお休みで、急遽校長先生が教壇に立つことになって
    校長先生が黒板に「スーホの白い馬」ではなく間違えて、「白いホース」と書いたから子どもたちが大爆笑。
    子どもたちに笑われて真っ赤な顔しながらムッとした仏頂面で急いで白いホースの文字を消していた校長先生の姿が忘れられない

    +6

    -0

  • 699. 匿名 2023/07/01(土) 08:57:34 

    >>1
    赤い実はじけた

    +1

    -0

  • 714. 匿名 2023/07/01(土) 09:58:16 

    >>1
    けんぼうは1年生

    ほんとに悲しくて忘れられない。

    +0

    -0

  • 716. 匿名 2023/07/01(土) 10:11:08 

    >>1
    馬頭琴、聞いてみたらバイオリンみたいな音で意外だった

    +2

    -0

  • 749. 匿名 2023/07/01(土) 20:17:02 

    >>1
    説明文だったと思うけど、やまだようこで包む

    +0

    -0

関連キーワード