-
1. 匿名 2023/06/27(火) 00:10:41
洒落た感じではなくてコンビニで売ってる透明の傘です、主は前の傘が壊れてからはビニール傘一辺倒です、いい傘買っても壊れるのでこれでいいと思ってます、問題は同じ作りなのでコンビニに行った時一回持っていかれました、間違われたのか分かりませんがキーホルダーつけて用心してる人もいました。
皆さんは何か工夫してますか?+43
-2
-
17. 匿名 2023/06/27(火) 00:19:12
>>1
バカだから以前は5万円くらいの傘を使ってたけど、日常使いだと本当に不便でした
重いし取られる心配ばかりだしただの見栄だったし
透明のビニール傘は深めにさしてもちゃんと前が見えるし手軽だし最高です+54
-0
-
27. 匿名 2023/06/27(火) 00:38:17
>>1
透明で前が見やすいので好んでビニール傘使ってましたが、よく盗られてました。
コンビニに立ち寄った五分の間とか、社内の傘立てからとか。「ビニール傘は人類共有の財産だよねー」って言いながらシェア傘のように罪悪感なく持っていく人も見ました。
柄の部分にシールやマスキングテープを貼るようにしたら持っていかれにくくなりましたが、それでも盗まれる時は盗まれるので、今は安いけど一見高そうに見えるいかにも女性向けの傘を使っています。少なくとも犯人が男なら選びにくくなるだろうし、高そうに見えたほうが罪悪感芽生えるかなって。+17
-1
-
33. 匿名 2023/06/27(火) 01:20:33
>>1
最近買ったフルトンのビニ傘を初めて使ったその日に無くした。
電車の座席の端に引っ掛けたまま、置き去りにした可能性が高い。
ちょっとお高めの傘なら無くさないかと思ったら、そんなことはなかった(苦笑)
+21
-1
-
41. 匿名 2023/06/27(火) 03:54:58
>>1
持ち手に絆創膏貼るといいらしい。見た目、手に取りづらいから盗まれにくい+0
-0
-
42. 匿名 2023/06/27(火) 04:31:37
>>1
ダイソーに売ってたカサの内側に貼るシールを利用してる。ネコとか雨とかあって貼り方で自分のとわかるようにして貼ってる。
念のため写真も撮ってあるよ。盗られたら意味ないけどね笑。でも不思議なことに貼ってる人を見たことがないんだよね。+5
-0
-
47. 匿名 2023/06/27(火) 05:26:07
>>1
前からの雨を防いでも傘を通して前が見えるのが安心だから使っている。+5
-0
-
48. 匿名 2023/06/27(火) 05:30:13
>>1
持ち手にキラキラのテープを貼ってる+2
-0
-
50. 匿名 2023/06/27(火) 05:50:21
>>1
☂️+29
-1
-
58. 匿名 2023/06/27(火) 06:51:12
>>1
透明の方が信号や周りが見えるのでビニール傘使ってます。
持ち手に輪ゴムつけたりしてます+2
-1
-
61. 匿名 2023/06/27(火) 07:15:39
>>1
ダサいけど私は持ち手に色のついたガムテープ巻いてる
遠目に見てもあるかどうかすぐわかる
ガムテープだからなかなか剥がれないし
難点は、ダサい+2
-0
-
67. 匿名 2023/06/27(火) 07:53:20
>>1
がるで教えてもらった知識
持ち手にマスキングテープ貼って目印にしてまーす
一目で自分のが分かるからいいよ+0
-0
-
70. 匿名 2023/06/27(火) 08:15:25
>>1
ニトリの柄入りビニール傘使ってる
他のビネール傘と被らないし安くておすすめ!
どうせすぐ失くすし簡単なのでいいやと思って買ったけど5年以上使ってる…笑+2
-1
-
76. 匿名 2023/06/27(火) 08:58:30
>>1
結構流通してる白い持ち手の透明傘は間違えてしまうよね。
うちの子に持たせてるのはそれ以外のカラー!
家族がよく間違えてた頃はマステとか巻いてたな。+1
-0
-
77. 匿名 2023/06/27(火) 08:59:30
>>1
ビニール製は前が見えるからいい。
病院は傘立てが他の人と同じ所あるので目立つ用にチャーム付けてます。
知人に取手に可愛いテープを巻いてる人もいますね。+2
-0
-
90. 匿名 2023/06/28(水) 04:10:26
>>1
可愛いシール貼ってる+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する