ガールズちゃんねる

キラキラネームの基準

675コメント2023/06/30(金) 19:15

  • 10. 匿名 2023/06/22(木) 16:14:47 

    初めて聞いたときに「うわぁ…」て思ったらキラキラネーム

    +420

    -1

  • 15. 匿名 2023/06/22(木) 16:15:31 

    >>10
    これ。基準とかないわ

    +137

    -2

  • 16. 匿名 2023/06/22(木) 16:16:14 

    >>10
    感覚で分かる

    +132

    -1

  • 60. 匿名 2023/06/22(木) 16:22:46 

    >>10
    キラキラじゃないと「そうなんだー!」で終われるかと
    うわぁって思た名前って
    珍しいから「へぇ」で済ませられない
    そして「かっこいい」とか「かわいい」
    とか言わないとな雰囲気
    そして親は満足げ笑

    +92

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/22(木) 16:29:25 

    >>10
    これに限るわ

    変に攻めてキラキラDQN系を付けたがる親って
    「うちの場合は○○が△△だからキラキラじゃないよね?ね?もし○○が□□だったらキラキラだけど…」
    「うちは○○が△△じゃないけど、これでもDQNネームなの?」
    とか、超どうでもいい細かい基準にこだわってキラキラじゃないアピールがすごい

    変なもんは変なんだよ
    仕方ないじゃん、変なんだから
    変な名前なんだから「変な名前だなあ」って思われるのは仕方ないでしょ
    どうせ誰に何を言われてもその変な名前を付けたかったんだろうしそれは自由なんだから勝手に好きにしろよ、って思う

    +128

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/22(木) 16:38:10 

    >>10
    「ちさと」ちゃんって聞いた時、普通の名前だなぁと思ったけど、字が「史咲」ちゃんだった。

    +72

    -1

  • 291. 匿名 2023/06/22(木) 18:04:56 

    >>10
    これだなぁ。
    明確な規定云々じゃなくて、感覚の問題かなと思う。

    +19

    -0

  • 326. 匿名 2023/06/22(木) 18:39:35 

    >>10
    それだなー
    読めたとしても「紫苑」「来夢」とかだと「キラッとしてるな…」って思う

    +34

    -1

  • 399. 匿名 2023/06/22(木) 21:18:31 

    >>10

    樹理は、ちがう?my name

    +0

    -1

  • 625. 匿名 2023/06/23(金) 14:59:18 

    >>10
    キラキラとドキュンはちがくない?

    今時、未玲みれい、莉愛りあ 位なら「うわぁ」、とは思わない。
    キラキラだけど。


    うわぁ、ってのはドキュンネーム入ってない?

    +4

    -0

関連キーワード