ガールズちゃんねる
  • 8. 匿名 2023/06/15(木) 22:47:55 

    こういうのって何で面と向かって言わないといけないんだって思う
    不快な思いしたのにさらに直接言うとかストレスしかないし
    私はお客様相談室とかに連絡入れるタイプ
    個人店ならメモ書きは妥当かなぁ

    +218

    -91

  • 36. 匿名 2023/06/15(木) 22:52:09 

    >>8
    でもこの内容見た?こんなくだらないことで不平不満あるならその場で言えってなるのもわかるし、そもそも二度と行かなきゃ良い話。わざわざ恨みつらみで残していくほどのことだとはとても思えない。

    +135

    -22

  • 43. 匿名 2023/06/15(木) 22:54:06 

    >>8
    私はストレス感じたら今後その店には行かないタイプ
    自身を保護してまで文句言うのはなあ
    その為の相談室だろうけど、匿名の場で発言する為に設けられた管轄でもないでしょう

    +52

    -11

  • 48. 匿名 2023/06/15(木) 22:55:24 

    >>8
    日本人のメンタルってこうだよね
    はっきり言えず、後からぐちゃぐちゃ

    クレームトピで日本人のクレームの陰湿さがやばいって話題になってた
    世界中で有名らしいよ
    だから日本だけに売らないこともあるって

    +43

    -29

  • 53. 匿名 2023/06/15(木) 22:57:01 

    >>8
    例えがあれだけど騒音でもずっとされていたかのような書き方じゃない?なんでこんなに怒るんだって感じ

    +10

    -2

  • 56. 匿名 2023/06/15(木) 22:57:53 

    >>8
    店で騒いだわけでもなく、ツイッターでグチグチ言ったわけでもなく、Googleの口コミに書き込んだわけでもなく、メモにして店の人だけに伝えるという、今の時代にしてはスマートなやり方ではあるよね
    シネはダメだけど。

    +82

    -10

  • 68. 匿名 2023/06/15(木) 23:05:11 

    >>8
    面と向かってクレーム入れるのでクレーム入れるための電話番号教えろって言われたことならある。教えておいたけど。ちなみに大ダメージ与えてやったぜ!後でさらに怒られとけ!みたいな態度だったけど、客の言ってることもめちゃくちゃだったし、謝りながら笑うの堪えてた。

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2023/06/16(金) 00:07:11 

    >>8
    その点については同意だけど、この内容はなしだわ
    物申すにしても言葉選びや言い方ってものがある
    この人のは最悪

    +30

    -1