ガールズちゃんねる

最近のコンサートの値段【値上がり】

172コメント2023/06/18(日) 23:55

  • 1. 匿名 2023/06/14(水) 18:06:41 

    先日女性グループのコンサートへ行きました。
    チケット代が12000円(プラス手数料)で、ペンライトが5800円、ライブTは3800円。
    これまでチケット代が1万円を越すが無かったのと、ペンラも高くなったな〜と少し驚きました。
    (このアーティストのライブは初参戦です。)

    高いな〜と思ったのですが最近はこんなものなのでしょうか?

    +167

    -8

  • 6. 匿名 2023/06/14(水) 18:08:53 

    >>1
    値上がりは仕方ないけんだと思う
    問題は給料が上がらないこと
    物価ばかり高騰されて、マジで国のせい

    +225

    -10

  • 13. 匿名 2023/06/14(水) 18:11:50 

    >>1
    THE LAST ROCKSTARのライブは10万円

    +11

    -28

  • 21. 匿名 2023/06/14(水) 18:13:53 

    >>1
    私の好きなバンドも1000円コロナ前と比べ値上がりしてた。12000円が高いかは歌手による。ペンライト5800円はボッタクリ価格だと思う。

    +136

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/14(水) 18:30:23 

    >>1
    ペンライトいくらなんでもぼったくり?
    コロナ禍前で3800円越えてたからあり得るか、

    +21

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/14(水) 18:35:26 

    >>1
    高いと思うよ。
    私は30年以上応援してるバンドいるけれどチケット代の移行具合は凄いもの。
    初めて行った30年以上前のライブと最近のライブのチケット代を計算したら8倍以上になってるもん。
    今、チケット代一律でなく席で分けてて1番高いチケット代でそれ、安い方でも2倍以上になってる。
    でも、賃金上昇率は2倍にはなってないよね。 
    チケット代は上がりすぎだと思うよ。
    上がる要因に一つは過剰な演出もあると思うし、集客規模に合わない会場でやったり(公演会数は少なくして一公演で人数入れようとするやり方や、集客難しい会場なのに何故か公演会数多くしたりなど)おかしいと思うような公演設定して赤字出してるのをチケット代に転嫁しているのか?と思うことある。

    +23

    -3

  • 58. 匿名 2023/06/14(水) 18:51:30 

    >>1
    多分施設の利用料も上がってるよね
    電気代も上がってるし、チケット代も自然と上がるんだと思う

    これからもっと上がりそう

    +33

    -1

  • 59. 匿名 2023/06/14(水) 18:52:44 

    >>1
    分かるわー、最近ホント高過ぎる!
    玉置浩二好きなんだけどあのレベルでも¥8,000とかなのに、それより全然下のビミョーなバンドが¥10,000以上とかだから何で?て思ってる。

    その点、The Birthdayはいまだに¥6,000とかだよね。
    チバがミッシェル時代からチケット代は売れても上げない!て言ってたもんねー、カッコイイ!

    +41

    -2

  • 63. 匿名 2023/06/14(水) 18:56:27 

    >>1
    コロナ禍開けてからどこもチケット代高くなったよ

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/14(水) 19:03:06 

    >>1
    めちゃめちゃわかります。
    3年前に参戦したライブ、10000円だったのに今年は15000円!あがりすぎだろー!!

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/14(水) 19:08:03 

    >>1
    昔、映像系の会社に所属してたけど
    箱の規模によるけど、東京ドームとかなら仕方ない!
    アーティスト側からしたら莫大な人件費とかチケ代だけじゃ回収できないから物販売れなければ大赤字。

    +17

    -2

  • 74. 匿名 2023/06/14(水) 19:16:35 

    >>1
    ペンライト高すぎる

    私が行ったペンライトは2000くらいだったよ

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/14(水) 19:18:20 

    >>1
    嵐のライブしか行ったことなくて、他のジャニーズのチケット代見たら嵐と同じ値段でびっくりした。

    嵐は制御型ペンライトで、そのためのシステムやQRコード貼る手間とかそんなんで9600円くらいだと思ってたけど、ジャニーズってほぼ一律なんだね。

    逆に嵐はなんで同じ値段であんだけ光の演出やら制御型ペンライトできるんや。

    +1

    -7

  • 78. 匿名 2023/06/14(水) 19:18:51 

    >>1
    TWICEとか??
    韓国系は昔から高いイメージあるよ
    東方神起も随分前からチケットは1.2万超えだった気がする
    それに比べたらジャニーズはやっぱり安い

    +28

    -1

  • 81. 匿名 2023/06/14(水) 19:22:29 

    >>1

    洋楽ファンだけど
    アフターコロナからの値上げがエグい!

    マイナーなバンドでも1万くらい、
    ちょっと人気のアーティストだと
    2万近く、グッズもTシャツ5000円とかで
    今までの1.5倍くらいの値上がり

    しかも今までを取り戻すような来日ラッシュもあって
    ここ最近の出費がすごいわ・・・

    +26

    -1

  • 86. 匿名 2023/06/14(水) 19:38:35 

    >>1
    Tシャツ3,800円は安くない?
    ペンライトは高いね!それでも買う人多いんだろうなあ

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/14(水) 20:15:30 

    >>1
    トゥワイス?

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/14(水) 20:34:33 

    >>1
    私は値上げは仕方ないと思ってる。
    本当に採算取れなくなったらコンサートやってくれなくなるかもだし。

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/14(水) 21:13:38 

    >>1の主です。

    皆様コメントありがとうございます。
    最近はどこも値上がりしていて仕方がないのですね…🥲

    「気になる」レベルのアーティストのライブはもう参戦できないの、共感です🥲
    また、席によって料金が変わるシステムいいなと思いました。

    ちなみに参戦したのはkep1er というガールズグループです。とても可愛かったです。
    (期間限定グループなのでいつまでペンラが使えるかはわかりません)
    DA PUMPのライブに行ったときはあまりに楽しくて終了後その足で受付けに行きファンクラブに入会したのですが、今回は全体的に高くついてしまい諦めました〜

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/14(水) 23:08:34 

    >>1
    チケット高くなったよね。その上、地方民は交通費がかかるから尚更痛い。さらにその交通費まで値上げしてる。

    +8

    -0