ガールズちゃんねる
  • 30. 匿名 2023/06/12(月) 12:18:29 

    >>10
    えまちゃん多いよね

    +905

    -9

  • 50. 匿名 2023/06/12(月) 12:19:49 

    >>10東リべの影響?

    +24

    -63

  • 94. 匿名 2023/06/12(月) 12:24:32 

    >>10
    結構前から多くない?めちゃくちゃ多い。個人的に女の子の名前で一番聞く。海外を意識してる人に多い。

    +451

    -10

  • 149. 匿名 2023/06/12(月) 12:31:56 

    >>10
    海外でも日本でも通じるからいいよね

    +81

    -25

  • 206. 匿名 2023/06/12(月) 12:42:52 

    >>10
    オクツファミリーしか浮かばない

    +12

    -1

  • 217. 匿名 2023/06/12(月) 12:44:43 

    >>10
    33歳だけど同級生にえまちゃん居たわ。

    +44

    -1

  • 251. 匿名 2023/06/12(月) 12:51:32 

    >>1>>2>>10>>12が周りにいる!!!
    >>12は私はよしもとばななをかんじた!

    +182

    -10

  • 333. 匿名 2023/06/12(月) 13:20:04 

    >>10
    えま、えな
    ゆあ、ゆな
    りこ、りお
    多いね

    +214

    -5

  • 362. 匿名 2023/06/12(月) 13:33:02 

    >>10
    うちの子はひらがなでえまだけど
    もし漢字だったら絵麻にしたな

    +10

    -20

  • 391. 匿名 2023/06/12(月) 13:49:32 

    >>10
    すごく多いけど、どうしても「閻魔さま」を連想してしまう…

    +18

    -34

  • 393. 匿名 2023/06/12(月) 13:50:17 

    >>10
    今は幼児くらいだとえまよりえなが多い気がする

    +32

    -1

  • 405. 匿名 2023/06/12(月) 13:59:12 

    >>10
    先にアメリカで人気が出ていた名前だったのが日本にも伝わってきた。オリビア、ソフィアなどはさすがに日本人には付けにくい名前だけど、エマなら大丈夫かなという感じ。昔流行ったアンナ、エミ、アイみたいに、エマもよくある名前になっていくんだろうね。

    +87

    -3

  • 436. 匿名 2023/06/12(月) 14:21:20 

    >>10
    それで漢字が咲茉とかだったりする
    恵麻くらいなら読めるけど

    +110

    -0

  • 567. 匿名 2023/06/12(月) 16:25:53 

    >>10
    えま君もいる

    +14

    -3

  • 585. 匿名 2023/06/12(月) 16:45:33 

    >>10
    70年代っぽいけどな。
    杉本エマとか

    +7

    -5

  • 681. 匿名 2023/06/12(月) 18:30:41 

    >>10
    40年前にいた。
    しかも絵馬

    +31

    -0

  • 709. 匿名 2023/06/12(月) 18:49:55 

    >>10
    えまって名前より苗字じゃない?
    江間さん、江馬さん、栄馬さんに会ったことある

    +11

    -22

  • 840. 匿名 2023/06/12(月) 20:14:43 

    >>10
    女の子の名前の読み方ランキングで1位だから、実質今一番多い名前だと思う

    +31

    -0

  • 857. 匿名 2023/06/12(月) 20:25:23 

    >>10
    エマ多いよね。「海外でも通じるように〜」みたいな人が多いのかなって思う。通じる必要あるのか謎だけど。
    あとはハーフとか海外にとにかく憧れてる人。

    そういう子に限って純和風の顔だしね。

    +110

    -6

  • 880. 匿名 2023/06/12(月) 20:35:14 

    >>10
    身近にハーフのお子さん二人いるけどどっちもエマちゃん。日本でも違和感ない名前だからいいよね。

    +30

    -3

  • 911. 匿名 2023/06/12(月) 20:58:37 

    >>10
    ハーフの子にエマちゃん多い
    知り合いだけでも3人

    +15

    -1

  • 1235. 匿名 2023/06/12(月) 23:08:00 

    >>10
    エマ・ワトソンとエマ・ストーンのイメージ

    +8

    -0

  • 1306. 匿名 2023/06/12(月) 23:29:59 

    >>10
    我が子の名だわ

    +13

    -1

  • 1443. 匿名 2023/06/13(火) 00:52:35 

    >>10
    えまといえば朝ドラに出ていた
    ふじさわえまさんを思い出す
    もうアラフォーくらいじゃないかな?
    当時は珍しいと思った

    +29

    -0

  • 1501. 匿名 2023/06/13(火) 02:41:46 

    >>10

    アラフィフだけど同級生にエマちゃんいたわ、当時は珍しいと思ったけど最近増えたね

    +5

    -0

  • 1532. 匿名 2023/06/13(火) 05:32:31 

    >>10
    イエモンの?

    +0

    -0

  • 1682. 匿名 2023/06/13(火) 08:14:37 

    >>10
    38だけど同級生にいたなぁ絵麻ちゃん
    今どきだと瑛茉とかなのかな?(変換候補の上位に出てた)支援センターでよく会う子に2人、近所の子に1人いるけど漢字の名札付けてるわけじゃないから字がわからないや

    +1

    -0

  • 1750. 匿名 2023/06/13(火) 08:57:06 

    >>10
    アラサーだけど名前の最終候補に「えま」があったと母親から聞かされて戦慄した
    自分は日本人顔なのでえまにならなくて良かったw
    同級生に「えりか」とか「れいな」ちゃんがいたけど可愛くて似合ってたなぁ〜

    +1

    -1

  • 1862. 匿名 2023/06/13(火) 09:56:47 

    >>10
    52才でエマさんいたな

    +1

    -0

関連キーワード