ガールズちゃんねる
  • 473. 匿名 2023/06/11(日) 00:06:30 

    >>415
    お母様の名前がもう今どき(この言い方が古臭いけども)だものなぁ

    +70

    -0

  • 477. 匿名 2023/06/11(日) 00:07:12 

    >>415
    ナユンちゃんが鉤括弧のせいでケユンちゃんに見えてびっくりした

    +33

    -0

  • 484. 匿名 2023/06/11(日) 00:08:29 

    >>415
    長男と長女はまだ読めるけど…

    +83

    -1

  • 527. 匿名 2023/06/11(日) 00:17:57 

    >>415
    読ませる気ないやん

    +93

    -1

  • 679. 匿名 2023/06/11(日) 01:27:55 

    >>415

    韓国名みたいのがちらほら

    +157

    -0

  • 727. 匿名 2023/06/11(日) 01:53:15 

    >>415
    トピずれだけどこういう大家族ってお父さんかお母さんめちゃくちゃ稼いでるのかな?共働きだとこんなに子供育てられないだろうから一馬力で?

    +43

    -0

  • 795. 匿名 2023/06/11(日) 03:26:44 

    >>415
    「あおい」と「りん」くらいだな、名前で苦労しなさそうなの。

    +67

    -0

  • 824. 匿名 2023/06/11(日) 05:41:44 

    >>415
    この家族よくテレビに出ているよね、両親で美容師やっていて
    奥さん明るそうな方だよね。
    大家族のわりに部屋散らかってなくて、お金に余裕な感じで
    拡大してもやっぱり読めなかった、姉妹兄弟当て字が多いね。
    これでアミルちゃんか

    +27

    -1

  • 830. 匿名 2023/06/11(日) 05:55:27 

    >>415
    男女共に三番目から難易度が上がるね。

    +33

    -1

  • 998. 匿名 2023/06/11(日) 09:01:33 

    >>415
    長男長女次男は普通。次女もまだ分かるけど三男以降は難読名前当てクイズみたいになってる。

    +37

    -0

  • 1000. 匿名 2023/06/11(日) 09:01:46 

    >>415
    ここの家、また下の子生まれてハルンちゃんって名付けてたよね
    ハルン、っておしっこの事なんだけどね

    +63

    -0

  • 1017. 匿名 2023/06/11(日) 09:09:54 

    >>415
    こういう名前付ける家族って、名前のことを聞いたら
    「は?私らがいいって思ってる名前なら別にどんな名前付けても良くない?だる」みたいなこと言ってきそう
    気がすごく強くないとこんな名前つけられないイメージ(偏見)

    +84

    -0

  • 1053. 匿名 2023/06/11(日) 09:40:55 

    >>415
    程度低い…
    最下層な家族だね

    +46

    -6

  • 1156. 匿名 2023/06/11(日) 10:36:30 

    >>415
    男の子は一文字
    女の子は最後に「ん」を付ける法則なのはわかった👍️

    +50

    -1

  • 1168. 匿名 2023/06/11(日) 10:42:13 

    >>415
    叶と書いて「リダ」は読めなすぎ

    +46

    -0

  • 1261. 匿名 2023/06/11(日) 11:20:50 

    >>415
    まともそうな見た目の夫婦

    +6

    -2

  • 1871. 匿名 2023/06/11(日) 16:12:20 

    >>415
    息子は漢字一文字、娘は漢字二文字というこだわりのせいでキラキラネームになってしまってる

    +1

    -0

関連キーワード