ガールズちゃんねる
  • 24. 匿名 2023/06/10(土) 08:34:40 

    >>1
    お寿司は廻さなくて、全部注文はどうでしょう?わさびや醤油はコストかかるので、バラ売りで。

    +5

    -2

  • 100. 匿名 2023/06/10(土) 09:01:29 

    >>1
    混んでてモニターも見に行くの大変で自分の番号がいつ出るかもわからなくていつのまにか呼ばれてて後回しになってた時辛かった
    もう一回予約取り直す気力なくてサイゼリヤ行った
    分かりやすくしてほしい

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/10(土) 09:08:28 

    >>1
    ロピアの寿司はネタが馬鹿でかいからいいよ〜
    安い寿司屋でたくさん食べるより全然いいよ

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/10(土) 10:28:04 

    >>1
    ブラック系の噂聞いてから行かなくなった
    あと、シャリの少なさに驚愕した

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/10(土) 11:59:15 

    >>1
    なんでもいいけれど、多少の値上げもやむを得ないかもしれないけれど、ウチの近くの回転寿司はくら寿司しかないんで店畳まないでほしい。まぁ、行くと混んでいることが多いので大丈夫だとは思うけれどね。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/10(土) 15:55:03 

    >>1
    会社の近くにあるんだけど、平日空いてる。
    1人で行った時に1人席は通されると、隣と近くて狭くてなんか居心地悪ので行かないけど、
    1人で行っても空いてるなら4人がけの席とかでゆっくり食べて良いなら毎日でも行くのになーと思ってる。

    それなら職場の自席よりはリラックスして食事を楽しめるし

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/10(土) 18:29:30 

    >>1
    従業員がパワハラの怨みから駐車場で自殺したのにそのあとにそれをネタにした寿司ネタだした所でしょ?
    食べに行かないよ

    +9

    -1

  • 194. 匿名 2023/06/10(土) 23:22:26 

    >>1
    ビッくらポン止めたら?
    ティッシュ貰うほうがうれしい

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2023/06/11(日) 00:02:25 

    >>1
    そうかそうか

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/11(日) 00:03:32 

    >>1
    趣味が悪い

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/11(日) 00:05:33 

    >>1

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/11(日) 01:20:25 

    >>1
    くら寿司って
    限定のお寿司頼みたくても
    売り切れになってたり
    準備中とかで食べれないとき多い
    開店時間のとき行っても準備中なのか
    タブレットに載ってなかったりする
    店員さんに直接聞くのもなぁと思って
    言ったことない
    もういいやって行かなくなった

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2023/06/11(日) 15:03:52 

    >>1
    くら寿司がどうこうではなくて、
    もう日本は凋落の一途を辿っているから
    いままでのように豊かで安価な外食産業自体が滅び行く運命なのだと思う。
    だんだん、食料も乏しくなっていくのは間違いないし。

    近所の個人がやっている定食屋みたいのしか残らないかも。それと、富裕層しか行けない高級店。
    その二極化。
    戦後に近い社会に戻りそう………

    +1

    -0