ガールズちゃんねる
  • 10. 匿名 2023/06/06(火) 00:22:31 

    「史実に忠実な復元」なんだからEVなんか設置する必要ないと思う

    +356

    -9

  • 43. 匿名 2023/06/06(火) 02:18:01 

    >>10
    そもそもエレベーターつけたからって
    障碍者の方の多くが訪れるものでもない気がする

    城マニアか近所にでもない限り一生に一度行くかどうか、って人がほとんどだよね?
    障碍なくてもそうだと思う

    そこまで拘るのは、本当に登りたいからより、
    意固地になってるんじゃないか、冷静に考えてみてほしい

    本当に必要な場所のバリアフリーは皆拒んだりしないよ
    それなのに、当時の姿に復元しようという名古屋城のエレベーター設置に固執してるのは
    障碍者の皆さんのイメージか悪くなるだけだと思う

    +147

    -9

  • 153. 匿名 2023/06/06(火) 09:52:25 

    >>10
    そもそも忠実に忠実な再現が必要?

    +10

    -19

  • 264. 匿名 2023/06/06(火) 22:48:24 

    >>10
    どうせコンセントや消火設備作るんだからエレベーターがあってもいいわ

    +4

    -3

  • 267. 匿名 2023/06/06(火) 23:06:04 

    >>10
    本当に忠実に再現したら
    地震で壊れそうだけどなぁ

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2023/06/07(水) 05:51:10 

    >>10
    照明クーラー水洗トイレ完備の城
    非常灯やら消化器AEDがある城
    重機やらCAD図使って建てる城
    家臣でもない庶民がわいわい入り込む城
    どこが史実通りの城?

    健常者に都合のいい部分は史実無視してもいいけど障害者のために史実無視するのは嫌なんだね

    +4

    -3

  • 277. 匿名 2023/06/07(水) 07:56:32 

    >>10
    史実に忠実な復元
    のために使う木材に大谷選手のサインが入ってるんだってね
    江戸時代に野球選手のサインを木材に入れてもらう文化があったのかね?
    「見えない部分なら史実通りじゃなくていい」程度の復元なら学問的な価値もない
    客寄せの観光資源に振り切るならエレベーターつけたっていいと思うよ

    +2

    -2