ガールズちゃんねる

実家住まいの婚期について

403コメント2023/06/29(木) 01:47

  • 1. 匿名 2023/06/05(月) 00:09:17 

    実家住まいの方でアラサーからアラフォーの結婚適齢期の年代の方と語りたいです。

    実家暮らしは婚期を逃しやすいと思いますが、どんな形で打破したか等、前向きな意見を聞いて同じような環境の方の参考になればと思います。
    人によるって意見は求めていません。

    +30

    -105

  • 17. 匿名 2023/06/05(月) 00:13:08 

    >>1
    一人暮らし経験がなくても彼氏が無事できて結婚しようとお互い思えば結婚できる。
    ただイケるかも?ってフラフラ寄ってくる男の母数が減るだけだよね。

    +30

    -17

  • 18. 匿名 2023/06/05(月) 00:13:14 

    >>1
    実家都内だから地元の人は基本みんな実家だったよ。普通にみんなアラサー前後で結婚して家出て行った

    +135

    -21

  • 20. 匿名 2023/06/05(月) 00:13:37 

    >>1
    そもそも、その高齢で結婚適齢期とかウケるんだけど。
    傷の舐め合いするより、かつて実家暮らしの既婚者から体験談聞いた方が良くない?

    +147

    -24

  • 21. 匿名 2023/06/05(月) 00:13:44 

    >>1
    アラフォー 結婚適齢期 言葉矛盾し過ぎじゃない?

    +125

    -2

  • 25. 匿名 2023/06/05(月) 00:15:02 

    >>1
    アラフォーはもう適齢期とはいえなくない?

    +73

    -4

  • 28. 匿名 2023/06/05(月) 00:16:09 

    >>1
    現状同じ立場の人と打破策話し合って解決するものなの?
    以前そうだった既婚者に話聞いたりアドバイス貰ったほうがよくない?
    そもそも、アラフォーの結婚適齢期って…w

    +68

    -2

  • 30. 匿名 2023/06/05(月) 00:16:14 

    >>1
    主は35歳位かな
    残念ながら適齢期ではないよ
    実家のせいにしてる場合ではないのでは

    +145

    -6

  • 39. 匿名 2023/06/05(月) 00:18:10 

    >>1
    実家に住んでるから結婚遠のくなんてただの言い訳では?

    +68

    -2

  • 49. 匿名 2023/06/05(月) 00:20:58 

    >>1
    アラフォーは適齢期ではない
    実家住みでも適齢期に結婚して家庭を築いてる人なんて山ほどいるよ
    実家住みが悪いんじゃなくて、主の今までの行動の結果が今なんだと思うよ
    実家住みだから結婚できないは言い訳にすらならない

    +78

    -3

  • 52. 匿名 2023/06/05(月) 00:22:18 

    >>1
    実家を言い訳にしてて草
    最後の一文で何となく性格も垣間見えるわ

    +46

    -1

  • 57. 匿名 2023/06/05(月) 00:24:01 

    >>1
    「~アラフォーの結婚適齢期の年代の方と語りたい」

    ウケるwww

    +31

    -4

  • 58. 匿名 2023/06/05(月) 00:24:05 

    >>1
    >>37
    何かこのコメントからして
    主が結婚できない理由
    そしてその理由を実家暮らしにしてるのが分かる。
    早く結婚したいなら実家出て自立して
    出会いの場に積極的に出向くことだな。
    待ってても婚期なんて来ないから。

    +116

    -1

  • 59. 匿名 2023/06/05(月) 00:24:28 

    >>1
    実家暮らしは婚期を逃しやすいと思ってるなら家出てみればいいじゃん

    +53

    -1

  • 60. 匿名 2023/06/05(月) 00:24:30 

    >>1
    実家暮らしは婚期を逃しやすいと思いますが

    そうなの?

    +26

    -1

  • 68. 匿名 2023/06/05(月) 00:27:32 

    >>1
    えっと、なんで実家を出ないんですか?
    就職したての22歳位なら経済的に厳しいけど
    アラサーとかアラフォーなら貯蓄もあるし、給料も上がってるでしょう?

    +14

    -9

  • 72. 匿名 2023/06/05(月) 00:28:16 

    >>1
    実家暮らしは婚期を逃しやすい。という思い込みはよくない
    実家暮らし→交際→結婚なんて普通にあるから

    +38

    -2

  • 81. 匿名 2023/06/05(月) 00:31:04 

    >>1
    コロナ直前の35歳で「このままじゃいかん!」と思って実家を出たけど、私は結婚は実家ぐらしとは関係ないと思う。
    私も当時は、実家にいるから婚期を逃したんだと思ってたけど、実家ぐらしでも結婚してる人はたくさんいるし、私はそもそも結婚にあんまり関心がなかった事に気付いたよ。1人静かに暮らすのが幸せ。
    婚活で実家ぐらし女性を嫌がる人って、家事全般女性にして欲しい男性ではないかな。

    +37

    -10

  • 85. 匿名 2023/06/05(月) 00:32:06 

    >>1

    自分からトピを立てて人の話を聞かせてもらう立場なのに、

    『人によるって意見は求めてません』

    とか…。

    もう少し人にお願いする時の言い方を学んだ方がいいかも、30代や40代なら。

    +53

    -1

  • 104. 匿名 2023/06/05(月) 00:39:35 

    >>1
    どんな形で打破したかの経験を語っていいんだよね?
    私は30代終わりごろまで実家にいたけど、その後一人暮らししてから婚活したら1年くらいで結婚する相手と出会えたよ。
    それから半年でとんとん拍子に結婚しました。
    夫は若い時から一人暮らししてたからか、実家にいる女よりも一人暮らしの女の方が良かったって。
    同じ歳の男性と結婚しました。

    +26

    -4

  • 114. 匿名 2023/06/05(月) 00:47:17 

    >>1
    26歳で実家暮らしでしたが、普通に結婚しましたよ
    というか田舎なのでまわりも実家暮らしが多いです。旦那は一人暮らしでしたが
    恥ずかしながら家事も全くしたことない人間とよく結婚してくれたなと思ってます

    +13

    -2

  • 124. 匿名 2023/06/05(月) 00:53:43 

    >>1
    人による、のではなく全く関係ありません

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/05(月) 00:56:11 

    >>1
    ある程度の年齢以上になるとパラサイト感が出るよね。
    実家暮らしで家事してもらってる!とか、車の免許なし!とかはスペック的には警戒する人は多いと思う。なんとなくこの人は自立するつもりがないのか?っていう印象。自分のことも人にやってもらえばいいやって思ってそうというか

    +22

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/05(月) 00:56:32 

    >>1
    単純に実家暮らしでもモテてたよ
    でもなかなか本気で好きな人が出来ず、やっと出来て同棲する為に実家出た感じ。その時で33くらいだった

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2023/06/05(月) 00:57:04 

    >>1
    主さんは、マッチングアプリや結婚相談所、合コンは行ったりしてますか?

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/05(月) 01:12:06 

    >>1
    都内生まれだから上京の概念がなく、私の周りはみんな実家住まいだったけど、普通に適齢期になれば(20代後半から30代前半)みんな続々と結婚しましたよ。

    +8

    -2

  • 146. 匿名 2023/06/05(月) 01:34:42 

    >>1
    悪いけどアラフォーは婚期逃してるから。

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/05(月) 06:33:20 

    >>1
    実家住みで一人暮らしの経験はないですが31歳のとき結婚しました。私の周りもそんな子が多いので実家住みはあまり関係ないかと思いますが、家と会社の往復だけじゃ限りはあるので出会いの場には積極的に参加してました。

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/05(月) 07:29:00 

    >>1

    まぁ、ぶっちゃけジブによっぽどの
    スペックがない限り35歳以上の実家ぐらしが
    結婚できる割合はかなり低いんじゃない。残念ながら。


    わたしは自分にはろくなスペックが
    なかったから売れるのは若さだけだと思って
    24歳頃から結婚に向けて動きだしてたからなぁ…
    (ちなみに実家に仮住まいしてた)

    30代40代は実家云々より交友関係か
    マッチングアプリでガツガツいくしかないよ。

    +22

    -0

  • 243. 匿名 2023/06/05(月) 09:21:47 

    >>1
    婚活し続けて結婚したよ私が親子ローン持ちだったからハードル高かったけど、10年位婚活してた

    +1

    -3

  • 257. 匿名 2023/06/05(月) 09:59:33 

    >>1
    アラサーはともかく、アラフォーは適齢期ではないかな。
    実家暮らし=婚期を逃す原因だと思ってるなら、とりあえずすぐにでも実家出て一人暮らしして、自活していけばスタート地点には立てると思う。実家を出る理由がない、とかはなしで。

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2023/06/05(月) 11:04:53 

    >>1
    とりあえず彼氏いないと無理じゃない?
    彼氏の有無に実家か1人暮らしかは関係ないし
    彼氏いるなら逆プロポーズしてもいいと思うよ

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2023/06/05(月) 11:50:14 

    >>1
    私は実家暮らしで甘えて暮らしてたけど、結婚したいし出会いの場には積極的に参加して35歳で出会って36歳で結婚したよ。
    周りの友達や職場の人もアパレルとか美容部員とか多くて給料安いから実家暮らし多かったんだけど、大体28〜42歳で結婚してた。特にアラフォー結婚が多かった。長く付き合って結婚したパターンも2人いたけど、それ以外はみんな別れても彼氏すぐ出来るとか、出会いに貪欲で積極的に恋して1.2年以内に結婚してた。それ以上の年齢になると結婚の話聞かなくなって独身の子がチラホラいる。

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2023/06/05(月) 12:45:17 

    >>1
    うちの母親結婚するまで実家暮らしだったけど同じ会社で働いてた父親と23の頃結婚したよー。

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2023/06/05(月) 14:56:21 

    >>1
    アラサーからアラフォーの結婚適齢期??

    20~30代の結婚適齢期ならわかるけど
    釣りトピなの??

    +8

    -0

  • 327. 匿名 2023/06/05(月) 17:37:50 

    >>1
    私の周りの首都圏実家暮らしのアラフォーの友達はほとんど未婚
    実家から通勤できるけど自由になる時間が欲しいからと一人暮らしを始めた友達は2人とも結婚した

    やっぱり金銭感覚とか自立面、自由に使える時間の面で一人暮らししてる方にアドバンテージがある気がする

    +8

    -0

  • 332. 匿名 2023/06/05(月) 18:07:42 

    >>1
    周りの実家住みだった友人同僚は29歳までには結婚して行ったよ
    30過ぎて実家住み彼氏なしの人は45過ぎた今でもみんな実家住み彼氏なしの印象

    +7

    -0

  • 351. 匿名 2023/06/05(月) 20:10:16 

    >>1
    30まで実家暮らしで、彼氏と別れたのを機に一人暮らし始めてその後付き合った人と35で結婚しました。
    実家暮らしでも結婚できると思うけど、私は一人暮らしから結婚する方が自分の中での結婚へのハードルが下がって良かったなと思ったよ。

    +8

    -0

  • 352. 匿名 2023/06/05(月) 20:22:11 

    >>1
    30歳でやばいと思って家を出ました、2年後結婚しました。立て続けに家を出た妹もそれから出会って同じ頃に結婚。
    打破するためにって、家出て見たら?無理なら帰ればいいんだよ、実家はあるんだし。

    +13

    -0

  • 355. 匿名 2023/06/05(月) 20:34:25 

    >>1
    私は33歳で結婚するまで実家暮らしでしたが、20代後半くらいから積極的に出会いの場に行ったり、料理教室行ったり、ダイエット目的でジムにも通ってました。結局そのジムで出会った人と縁があって結婚しましたが、とにかく行動してみることが大事なのかなぁと思います。

    +8

    -0

  • 356. 匿名 2023/06/05(月) 20:40:27 

    >>1
    私18で家出て一人暮らししてたけど、結局結婚できたの37よ?
    あんま関係ないんじゃない?
    出会いあるかないかじゃないかなぁ

    男と出会いたくて仕事してたわけじゃないが、普通の正社員とかじゃなく水商売とかリゾバとかしてた。
    リゾバで見つけた

    +11

    -0

  • 358. 匿名 2023/06/05(月) 20:50:55 

    >>1
    打破というか同じ生活に飽きてガラッと変えたいなと思っていた時に結婚したよ
    一人暮らし10年して金欠で実家戻って10年の時

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2023/06/05(月) 21:14:13 

    >>1
    > 実家暮らしは婚期を逃しやすいと思いますが
    何故?そんなことないと思うけど。
    そう思う理由を挙げれば打破しやすいんじゃない?

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2023/06/06(火) 09:50:48 

    >>1

    義姉は30過ぎに結婚してた。
    夫は26。

    +0

    -0

関連キーワード