ガールズちゃんねる

支持政党がないのってダメですか?

118コメント2023/06/04(日) 06:56

  • 1. 匿名 2023/06/02(金) 19:34:18 

    主はごく平凡な30代です。
    今まで支持政党と言うのを真剣に考えたことはありません。

    社会人になってから会社が支援している党や議員がいるので、選挙区も一緒だしなんとなくその候補へ投票していました。
    前の統一地方選の時、知人からある政党への投票をお願いされたのですが、聞いたこともないふざけた名前の党だったので「よく知らない人に投票するのは違う気がする」と言いました。
    そしたら、支持政党はあるのと言われ上記のことを話したら、なぜか逆鱗に触れてしまったようです。
    皆さん支持政党ってあるものなんでしょうか?

    +16

    -24

  • 9. 匿名 2023/06/02(金) 19:36:13 

    >>1
    それを言ってきた人は自分の支持する政党に入れて欲しいから言ってる
    私欲からの発言かなと思う

    +61

    -1

  • 19. 匿名 2023/06/02(金) 19:37:35 

    >>1
    政治の話は他人にしない
    お願いしてくるのは迷惑

    +16

    -6

  • 21. 匿名 2023/06/02(金) 19:37:50 

    >>1
    そういうことは他人に公言しちゃいけないって教わらなかったの?

    +16

    -8

  • 24. 匿名 2023/06/02(金) 19:38:16 

    >>1
    職場も知人も変なんだなって印象
    主はおかしくない、周りがおかしいだけよ

    +11

    -3

  • 28. 匿名 2023/06/02(金) 19:38:42 

    >>1
    無宗教と同じだよ

    +3

    -6

  • 34. 匿名 2023/06/02(金) 19:39:29 

    >>1
    その人とは距離を取ったほうがわ良い。
    あと大半の日本人は政治と宗教の話はタブーと思ってるから話さない。
    それが良いわけでもないが…話す人は警戒マックスにしとくか?距離を置いたほうが無難。

    +11

    -4

  • 36. 匿名 2023/06/02(金) 19:40:11 

    >>1
    岸田バカ内閣はヘドクソの肥溜め政権ということは確かだから支持しない。

    いい年しておしめの取れてない寝小便たれの青二才の息子の子育て失敗してるのにナニが異次元のなんちゃらなの?
    少子化対策も的外れも良いところ。

    +6

    -10

  • 38. 匿名 2023/06/02(金) 19:40:18 

    >>1
    政治への考えは人の数だけあるのだよ

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2023/06/02(金) 19:40:24 

    >>1
    普通ないよ

    +5

    -5

  • 44. 匿名 2023/06/02(金) 19:42:09 

    >>1
    ここに投票してくれなんて知り合いに願いしてくる方も常識はずれだし、支持政党がないと聞いて怒るのもお門違いだと思うけど、選挙については他人に言わないでいいんだよ

    政策はいいけど、政党自体信用できないとか、その人は指示するけど政党自体を指示するわけじゃないとかいろいろあるから、支持政党がないのもおかしなことじゃないよ

    +11

    -2

  • 45. 匿名 2023/06/02(金) 19:43:00 

    >>1
    同じく
    選挙の時はめちゃくちゃ理想論ばかりの公約掲げるくせに実行できてない政治家って多いからどの政党指示していいのかわからない
    選挙前もわかりにくくて候補者の顔写真バーンと載せるより役所やHPに政党ごとに一括して公約を載せて欲しい

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2023/06/02(金) 19:43:49 

    >>1
    よく知らない人に入れるのは違うって言うけど、その会社が支持してる人も詳しく知らないんだよね?
    それだと、そのお願いしてきた人にしたら気分悪いかもね。
    「考えておくね」とか適当に流しておくのがいいよ。

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2023/06/02(金) 19:44:03 

    >>1
    その時に自分の考え方に合っている政党に投票すればいいと思います。

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2023/06/02(金) 19:44:20 

    >>1
    この人信頼できそう!と思っても政党は微妙なこともあるし、期待してる政党から出てる人が頼りなさそうに見えることもあって、必ずここに入れます!はないなぁ。
    私の周りでは親の世代(60手前)は政党で選んでる人が多かった気がします。

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2023/06/02(金) 19:46:32 

    >>1
    ダメではない
    現状困りごとがないなら別に良いと思う
    支持政党がないという選択も個人の自由だと思う

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2023/06/02(金) 19:47:32 

    >>1
    どこを支持したらいいの。参政党にも変なのが混じってるし。

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2023/06/02(金) 19:47:54 

    >>1
    その人なんかおかしいね。愚痴程度の政治話ならともかく(他人の愚痴のごみ箱にされるのも迷惑だけどw)主をコントロールしたいのかな?

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2023/06/02(金) 19:50:22 

    >>1
    人で選ぶのか政党で選ぶのかは個人の自由でどちらでも良いよ
    でも、主さんは自分もなんとなく投票してるのに「よく知らない人に投票するのは違う気がする」って言っちゃったら言動不一致でえっ?と思う人はいると思う

    +4

    -2

  • 66. 匿名 2023/06/02(金) 19:50:25 

    >>1
    あからさまな誘導してくるサイトもあるけど、政党マッチングサイトとかやってみると面白いよ。
    あと地元の政治家のSNSフォローしてる。
    叩かれてる政治家が本当はいい人だなとか分かったりする。

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2023/06/02(金) 19:54:15 

    >>1

    支持政党決めるのは難しいよね。同じ政党でも事柄によって支持不支持あるし候補者によっても違うし、だから国民の1/3くらいは無党派層なんじゃなかったっけ?

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2023/06/02(金) 20:07:48 

    >>1

    公◯党はしつこいよぉ

    支持してる政党なんて聞かれても言う必要ない。
    「家族にも話さないので」と言えば良い

    +13

    -1

  • 77. 匿名 2023/06/02(金) 20:08:04 

    >>1
    支持政党は無くても普通よ。
    何を優先順位にするかじゃないかな。
    私は国政は①外交安全保障②エネルギー(原発推進)③経済 だと思っているので保守系に投票するんだけれども、地方選挙は生活保障に重きを置いてリベラルでもいいかなあと思っている。
    まあ自分の意志で選ぶことが大事じゃないかな。

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2023/06/02(金) 20:11:44 

    >>1
    このトピ参政党支持者?に乗っ取られる可能性あるから気をつけてね。

    政治やワクチントピにすぐ現れて本当怖いし、しつこい。

    支持政党なくてもいいと思うけど、日本のために動いてる政治家を選んで欲しいな。

    +9

    -3

  • 89. 匿名 2023/06/02(金) 20:29:23 

    >>1
    日本第一党を支持しよう

    +5

    -3

  • 91. 匿名 2023/06/02(金) 20:33:24 

    >>1
    今後は是非「新党くにもり」をよろしく。

    +1

    -4

  • 100. 匿名 2023/06/02(金) 21:03:47 

    >>1
    会社の言うことなんて聞かないわw
    会社が入れてほしい党と、自分の望む政策内容が一致してるなら入れるけど。 
    ガルちゃんではというか、自民党好きな人多いけど、政策不満だから絶対入れないようにしてる。自分で考えていれるものだよ。

    +5

    -3

  • 107. 匿名 2023/06/02(金) 21:33:26 

    >>1
    自分の薦める政党に投票をお願いしてくる人には
    そうかとその場しのぎの回答してる
    否定するとアツくなるから
    いつもそうしてる

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2023/06/02(金) 21:48:16 

    >>1
    会社が支援してる党や議員ってどういうこと?

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/02(金) 22:58:08 

    >>1
    取り敢えず新興宗教は選択肢に無いので省いて、それ以外で毎回決めてます

    +6

    -1

関連キーワード