ガールズちゃんねる
  • 1111. 匿名 2023/05/31(水) 17:58:25 

    >>1078
    専業主婦で娘を支配したがる母親って多いと思う。
    息子の場合は息子側から拒否されるから共依存関係になりにくいんだろうけど、優等生型の娘は母親が依存気質だと共依存化しやすい。
    で、まだこのくらいの年齢ならいいんだろうけど、ピーナッツ親子は自立してなくて男性にも逃げられやすいから、母60過ぎ娘30過ぎて結婚できなくて挙げ句に「うちの母親は毒親だから」みたいな恨み節をネット上で炸裂させてる人が珍しくない。

    子が社会人になったら突き放すのも親の役目だし、子も社会人になったら親の余計な干渉を突っ撥ねたほうがいい。
    老人と中年のピーナッツ母娘なんて地獄だよね。

    +21

    -2

  • 1117. 匿名 2023/05/31(水) 18:02:10 

    >>1111
    家の中では王様だもんね
    支配欲丸出しな人も多い

    +9

    -0

  • 1138. 匿名 2023/05/31(水) 18:11:24 

    >>1111
    そういうピーナッツ母娘の娘が結婚出来たとしても実家依存強いから
    その旦那が苦労するんだよね

    +7

    -0

  • 1142. 匿名 2023/05/31(水) 18:13:57 

    >>1111
    母子密着の弊害ってもう少し議論されてもいいと思うね

    あと息子なら拒否するからっていうよりは、母親が「娘=自分の分身」と思いがちなんだと思うよ
    価値観まるごと自分のコピーじゃなきゃ「育て方間違った」とか言っちゃう
    息子の場合はまた別の形でマザコンを生む

    +11

    -0

  • 1163. 匿名 2023/05/31(水) 18:25:14 

    >>1111
    家族のために生きてた専業主婦が誰にも頼られなくなったら
    自分のアイデンティティが崩れていくから怖いんだろうねうちの母もそうだけど、結婚して子を産んだ事で女として優勝って価値観だし

    +12

    -1