-
216. 匿名 2023/05/26(金) 06:39:09
偏見だけど、スタバが苦手というよりスタバでパソコン拡げて`スタバでパソコンしてる俺、私かっけー'って感じがチョット…。+2
-14
-
217. 匿名 2023/05/26(金) 06:45:06
>>216
秋葉原とかには多いけどショッピングモールや駅前のお店なんて数人いるかいないかだよ
勉強してる学生の方が多いくらい
みんなスマホポチポチしてるだけ+1
-0
-
221. 匿名 2023/05/26(金) 07:10:31
>>216
そんなのスタバだけじゃなくて他のコーヒーチェーンにもマックにもいるわ
あとチェーン店でパソコン触ってるだけなのに、自己陶酔してるみたいに思う妄想がやばい+14
-0
-
222. 匿名 2023/05/26(金) 07:14:16
>>216
偏見っていうか、コンプレックスだねそれ
スタバ限定でそう見えちゃうところがもう思いっきりそんな感じだね
クォテーションの付け方見てもあなた全然パソコンできなさそうだし、余計刺激されて気になっちゃうんじゃないの〜?+10
-0
-
225. 匿名 2023/05/26(金) 07:34:43
>>216
私タリーズでパソコン広げてるけどなにも言われない+0
-0
-
231. 匿名 2023/05/26(金) 07:59:07
>>216
外勤の途中寄って作業したりするけど私かっけーと思ったことはない
読書やスマホいじりはそういうふうに言われないのにPCだけそう言われるのはなんでだ?+6
-0
-
233. 匿名 2023/05/26(金) 08:16:19
>>216
多分何年か前だったら共感する人が多かったと思うし、実際カッケーって思いながら作業してたかも知れないけど。
今は普通になったと感じる、大学生なんてパソコンで作業→提出が当たり前になってるし。+5
-1
-
269. 匿名 2023/05/26(金) 16:25:34
>>216
パソコンで作業してて俺ってかっこいいって発想が古すぎて時止まってるか外出てないんだろうなって思ってる。
+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する