ガールズちゃんねる

スタバアンチ マウント被害者の会

324コメント2023/06/20(火) 16:03

  • 156. 匿名 2023/05/26(金) 00:16:18 

    目の敵にはしてないけど、未だに注文の仕方が複雑そうな気がして、一度も行ったことない
    飲み物のサイズがS・M・Lではダメなのだろうか

    +2

    -12

  • 158. 匿名 2023/05/26(金) 00:22:32 

    >>156
    世界共通でこれなんだけど?
    なんでショート・トール・グランデ・ベンティくらい覚えようとしないのか、そっちの方が謎。

    +15

    -2

  • 166. 匿名 2023/05/26(金) 00:35:22 

    >>156
    SMLじゃないカフェなんて他にもあるのに。
    タリーズはスタバと同じようなサイズ表記だし。
    他のカフェでもRとL表記とかよく見かける。
    わからないことは聞けばいいのに。

    +14

    -1

  • 170. 匿名 2023/05/26(金) 00:38:45 

    >>156
    最近では始めていくカフェでサイズ表記がパッと見わからないと、
    一番小さいのください
    って感じで注文してる。
    これならまず日本語わかるなら伝わるでしょw

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2023/05/26(金) 00:53:40 

    >>156
    全然複雑じゃないよ
    メニューもそんな見にくくないよ
    カップの大きさもメニュー表にイラストで載ってたりするし、大きさ分かるようにカップのサンプル置いてくれてるからそれ見てオーダーすれば大丈夫!

    話逸れるけど、私からしたらマックのメニュー表の方が余程見にくい…マックのは敢えて分かりづらくしてるらしいけど

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2023/05/26(金) 01:59:43 

    >>156
    大体トールって言っとけば間違いないよ
    それか注文億劫ならモバイルオーダーとかは?ゆっくり選べるし

    +5

    -1

  • 274. 匿名 2023/05/26(金) 17:48:04 

    >>156
    一番小さいのがショートだから「ショートってどれくらいですか?」って聞けばカップ見せてくれるよ
    コンビニだってコーヒーはS、カフェラテならMサイズからで一見さんにはわかりにくい
    スタバだけわからないと決めつける理由がわからない

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2023/05/26(金) 22:28:16 

    >>156
    スタバの店員ってよく教育されていてわりと親切だから、わからないこと素直に聞いたら優しく教えてくれるよ。

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2023/05/26(金) 22:38:43 

    >>156
    小さい方(安い)でかいほう(高い)みたいに価格でサイズ読み取れるから「これください」の指差しでも余裕。

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2023/05/26(金) 22:57:39 

    >>156
    しばらくスタバ行ってなくて注文方法ド忘れして固まっちゃっても余裕で優しい・・・

    +2

    -0