ガールズちゃんねる

保証人不要の物件

104コメント2023/05/26(金) 23:12

  • 1. 匿名 2023/05/25(木) 18:05:02 

    私は保証人がいなくて引越ししようと思っているのですが良い物件を紹介してもらえないし保証人不要という条件を出した途端不動産屋さんも態度が冷たくなります。毒親なので絶対頼りたくないし自立してるのでいつも悩みます。同じような方いらっしゃったらお話したいです

    +92

    -12

  • 23. 匿名 2023/05/25(木) 18:10:11 

    >>1
    えっ、今は保証人不要の物件はたくさんあるじゃん。SUUMOとか検索してみたら?
    保証会社は通すけどね。(保証料発生)
    あと緊急連絡先は必要だったりする。

    +32

    -2

  • 29. 匿名 2023/05/25(木) 18:11:35 

    >>1
    保証人不要(保証会社強制加入)が最近は多くない?
    保証会社も省きたいってこと?それはリスキーだから貸したくない不動産会社の気持ちわかる

    +20

    -1

  • 30. 匿名 2023/05/25(木) 18:11:59 

    >>1
    保証人不要物件は保証人いない人だらけ=そういう人が集まるよ。友人がすんでるけど、訳アリぽい人ばかりだしヤクザみたいな見た目の人もいるって。

    +8

    -15

  • 39. 匿名 2023/05/25(木) 18:17:11 

    >>1
    うち、保証人なしだよ、ただし保証会社は入ってる。

    +12

    -1

  • 43. 匿名 2023/05/25(木) 18:18:50 

    >>1
    えー。
    その費用払えば引き受けてくれる会社あるし、
    今時多いでしょー。

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2023/05/25(木) 18:24:46 

    >>1
    個人の不動産?
    大手企業に行ったらたくさん紹介してくれたよ
    今はそういう人多いから需要あるし

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2023/05/25(木) 18:27:43 

    >>3
    保証人立てて安くしようと思ったら「保証会社必ず通してもらってます」って言われた。保証会社通す方が主流だと思ってたから>>1さんのびっくり。

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/25(木) 18:29:20 

    >>9
    >>1


    賃貸なら今は保証会社使うのが基本ぽいから、最初の段階で自分から保証人なしなんて言う必要ないよ。
    大丈夫!

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/25(木) 18:30:19 

    >>1
    不動産関係の仕事してるけど、保証代行会社があるから、今ほとんど保証人は不要。緊急連絡先は必要だけどね。
    でも一部はじかれちゃう人いるけど、それは今まで家賃滞納してるとかよほどのことしてる人だと思う。

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/25(木) 18:34:27 

    >>1
    買えば?空き家

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/25(木) 18:39:49 

    >>1
    まれに滞納する人がいますがそういう方の保証人もだらしなく同じ感じの人が多いですから保証人より保証会社かな。それでも緊急連絡先は必須、それすら立てられない人はお断りしている。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/25(木) 18:42:05 

    >>1
    みなさんが書かれている通り、保証会社を使う物件が多いですよ。
    ただ、その分家賃に上乗せで支払うことになります。
    私は貧乏性なので、それが嫌で、一年分先払いするから保証会社なし、という条件に交渉しました。

    1年間そのお金を手元で運用して保証料以上に運用益を出せるのであれば、この方法はおすすめできませんが、私の場合は相場を見る時間もスキルもないため、こういう方法にしています。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/25(木) 18:43:42 

    >>1
    コロナになってからは連帯保証人制度よりも、保証会社を使うようになってるよ。
    指定の保証会社の審査が通れば借りられるよ。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/25(木) 18:54:35 

    >>1
    保証人不要が多いとのことですが、保証人いないとろくな物件紹介してもらえないです。本当はあるのかもしれないけど不動産屋に足元見られてるんでしょうか?東京とかだと保証人不要が多いらしいですが福岡はいい物件は保証人必要とのことです。保証人いなければ彼氏に法人契約で借りてもらうかを勧められています。基本三親等以内じゃないと保証人だめみたいなので

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/25(木) 18:56:38 

    >>1
    良い物件はムリよ。
    大家にもいい条件選ぶ権利あるし。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/25(木) 19:07:46 

    >>1
    今は逆に保証人不必要で、その代りに保証会社と契約しないといけない物件の方が多いみたいよ
    子供の進学で部屋を探しに行ったんだけど、ほぼ保証会社との契約必須の物件だった
    それだと家賃以外に保証会社への契約料が要るので、私はトピ主さんとは逆に保証人がいれば契約できる物件を紹介してほしかったけど、そんなのは無かったよ

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/25(木) 19:12:19 

    >>1
    大東建託に住んでますけど保証人不要でしたよ。
    ハウスリーブ?だっけ?詳しく覚えてないけど😅検索してみてください

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/25(木) 19:26:03 

    >>1
    保証料はかかるけど保証会社使ってという物件がたくさんあると思うよ
    いろいろ他の不動産屋さんもあたってみたらいいわ

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/25(木) 19:29:09 

    >>1
    最近はほぼ保証人不要だと思ってた
    保証会社に入らされるよ

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/25(木) 19:40:39 

    >>1
    だよねー。
    寮付きの仕事探すとか思い浮かない。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/25(木) 19:44:19 

    >>1

    保証人不要といえばレオパレスだけど…。
    うちのすぐ近所にあるレオパレスは本当に変な人の集まりだわ(変な男ばかり)。

    レオパレスは壁が薄すぎるだの色々言われてるけど、

    『家の近くのレオパレスだけで言うと』

    精神異常者とか、タバコの吸い殻を人の敷地にポイ捨てして行く大学生とか、本当に変な人ばかりだから主さんにはオススメできない。

    レオパレスはゴミ捨て場もいつも吐き気がするほど酷い。だらしない住人の集まり。

    なんか、知的に問題があるのか薬物をやってるのかは不明だけど、『幻覚を見て』頻繁に消防車を呼びつける50ぐらいのオッサンもレオパレスに住んでて、近所のちょっとした有名人だし。

    オッサン火事の幻覚を見て消防へ通報→消防車がきて、消防士たちが本気でレオパレスの一室一室のドアを叩いて『大丈夫ですか!』と大声で確認して回る

    …っていうのが頭のおかしいオッサンのせいで週2ぐらいのペースである。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/25(木) 19:46:07 

    >>1

    保証人代行の会社も有るよね?

    『保証人代行』で検索してみて〜

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/25(木) 20:16:00 

    >>1
    今は保証人不要で保証会社必須がほとんどじゃない?
    田舎の地元に根付いた不動産屋とかなら、大家と直接とかあるだろうしあんまりないのかもしれないけど
    SUUMOとかネットで見てみなよ

    +1

    -0

関連キーワード