ガールズちゃんねる
  • 41. 匿名 2023/05/20(土) 11:13:52 

    >>19
    なんで要らないの?
    エアコン業者からしたらエアコン掃除自分たちに頼んで欲しいから要らないって言ってそう。

    +45

    -28

  • 90. 匿名 2023/05/20(土) 11:20:05 

    >>41
    お掃除機能でお掃除できる範囲って今まで自分でできるところだから業者呼んで掃除したいとことは別なんだよね
    そのクリーニング機能をつけると業者も分解大変になるから上乗せ料金必要なるし壊れやすいしあまりメリットは感じられてない

    +35

    -0

  • 178. 匿名 2023/05/20(土) 11:37:36 

    >>41
    うちのお掃除機能付きは中のホコリを自動ブラシが掻き取って備え付けのホコリBOXに入れるだけでその箱とブラシと内部は掃除しないといけないよ
    その動くカラクリやセンサーが故障してエラーが出てエアコン自体が異常を検知して動かない。という故障になった事がある。

    +18

    -0

  • 204. 匿名 2023/05/20(土) 11:46:51 

    >>41
    お掃除機能ってフィルターのホコリをブラシで自動的に払って箱に溜めるだけなんだよ(うちのはね)。フィルターなんか手作業でパパッと掃除すればいいだけなのに、その機能のせいでエアコンクリーニングがめっちゃ高くなる。おそうじ本舗の人にもこの機能にお金出すなら、大きめのエアコンを買ったほうがいいですよって言われた。

    +34

    -0

  • 231. 匿名 2023/05/20(土) 12:02:39 

    >>41
    お掃除機能ってそれだけでエアコンが保てる物じゃないから、業者さんにやってもらうのとは全然違うんだよ。
    お掃除機能付きは掃除の料金も高くなるのに、それなのにやめた方がいいって言う業者さんが多いんだから、自分たちに頼んで欲しいからじゃ無くて本当にいらない機能なんだろう。

    +23

    -0

  • 313. 匿名 2023/05/20(土) 17:23:58 

    >>41
    お掃除機能はホコリには強いけどカビには意味ないって業者の人に聞いた
    結局数年ごとにクリーニングいるしクリーニング代高くなるだけだから必要ないなと私は思ったよ

    +14

    -0

  • 337. 匿名 2023/05/20(土) 22:11:41 

    >>41
    うちもエアコン壊れたとき、今のエアコンの色んな機能がシステムエラー起こしやすいって言ってたよ。お掃除機能も含めて。だからエアコンは純粋にエアコン機能のだけの安い方が長持ちするらしい。

    +1

    -0

関連キーワード