ガールズちゃんねる
  • 28. 匿名 2023/05/16(火) 23:21:24 

    >>4
    それが日本人のお猿感性なんだよ
    外国はお互いに尊重し合う素晴らしさを教えてそれを実行してる

    +8

    -50

  • 48. 匿名 2023/05/16(火) 23:23:00 

    >>28
    気のせいだよ。
    カナダにいた頃、隣の学区の高校なんて、お互い尊重できないから暴力沙汰絶えなかったよ。貧困層は終わってる。私がいた学校はカーストあったし。

    +124

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/16(火) 23:24:48 

    >>28
    外国を美化しすぎじゃない?

    +59

    -3

  • 113. 匿名 2023/05/16(火) 23:34:39 

    >>28
    アメリカの高校での銃乱射事件の多さを見てごらんよ。
    欧米やヨーロッパは日本以上に人種・宗教・階級での差別やイジメ(迫害)が凄いじゃん。

    +60

    -1

  • 117. 匿名 2023/05/16(火) 23:34:58 

    >>28
    ネタ?
    生まれた上の階級しか話せない訛りがあるような国もあんのに

    +20

    -0

  • 223. 匿名 2023/05/17(水) 00:06:07 

    >>28
    海外もイジメはあるよ。小学校低学年くらいから宗教対立宗派対立もあるし、同じ宗教内でもカーストや階層差別あるし。

    +21

    -0

  • 419. 匿名 2023/05/17(水) 08:46:23 

    >>28
    ないない
    やたら持ち上げられる北欧とかも同じ様な人間が集団で出来上がる教育だったよ
    私の学校はほぼ強制参加のクロススキー行事があって、休むと何か言われるし、遅い子はからかわれたり、結託して一人をわざと置き去りにしたりなんて事毎年あったしね

    +6

    -0

  • 659. 匿名 2023/05/17(水) 22:56:58 

    >>28
    外国ほど差別がえげつない気が。。。

    高校の時に欧米から男の子が留学しに来てたんだけど、
    オタク系の大人しい子で、
    あっ、この子は向こうでも浮いてるんだろうなと察した。
    日本の方が、世話焼きの女の子とかが相手をするので、彼も居心地が良かったんではないかと思う。

    +5

    -1