ガールズちゃんねる

⛩️日本の神様について知ってる事⛩️

569コメント2023/06/09(金) 01:15

  • 301. 匿名 2023/05/16(火) 13:01:32 

    >>297
    住吉三神、綿津見三神、宗像三女神、天照大神も三姉弟で海幸彦山幸彦ももう一人きょうだいがいる
    なんか三人きょうだいが多いよね
    三人だと尊いとか何かしら意味があるのかな?

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2023/05/16(火) 13:39:59 

    >>301
    造化三神もー。

    3はピタゴラスが完全数とした。
    インド神話も兄弟じゃないけどブラフマー、ヴィシュヌ、シヴァの三神一体トリムールティとか、キリスト教の三位一体とかあるね。

    3はバランスがいいから?
    2だと対立、コンビ、夫婦になるから?

    神武天皇は4人兄弟。
    ヤマトタケルは実は双子で対立関係にある。

    造化三神は体裁を整えるための数合わせ説が有力。
    171に既出だけど天之御中主は作られた神で実体が無い。
    高御産巣日、神産巣日はアマテラス成立以前の神で、もともとこの二神が一対だったのでは説。

    三貴神も本来はアマテラスとスサノオだけの二神の対立構造だったのでは説がある。
    ツクヨミとスサノオが同体。
    体裁を整えるために三貴神とした。

    +4

    -0

  • 545. 匿名 2023/05/18(木) 08:48:43 

    >>301
    前の方に出てる出雲大社の空中神殿の柱も3本ワンセットで束ねて1つの柱だった気がする
    三脚みたいに3つって物理的にも安定しやすい数だから神話でも3が良しとされたのかな(勝手な想像)

    >>325さんのコメント見て思い出した
    私は実物じゃなくて図で見ただけだけどw

    +0

    -1

関連キーワード