ガールズちゃんねる
  • 8. 匿名 2023/05/14(日) 13:12:14 

    ハンドメイドもちゃんとした材料使うと案外高くつくよね

    +709

    -1

  • 44. 匿名 2023/05/14(日) 13:16:18 

    >>8
    布代バカにならないよ

    +131

    -1

  • 58. 匿名 2023/05/14(日) 13:17:53 

    >>8
    手編みのほうが高いと思う。
    毛糸って高いよ。
    安売りの服のほうがずっと安いし手間がかかってないわ

    手編みだといい所の子供みたいに見える。
    あんまり下手じゃなければ。

    +97

    -3

  • 69. 匿名 2023/05/14(日) 13:18:51 

    >>8
    ほんとそれ。
    小さい材料でもこんな値段なんだと思う。
    たけど、知らない人には「こんなの100均で買えるでしょ〜」と思われてる。そして安く買い叩こうしてくる。
    冗談じゃないよね。

    +89

    -1

  • 72. 匿名 2023/05/14(日) 13:19:18 

    >>8
    一番簡単なマフラー編むだけでもウールの毛玉なら5玉くらい必要だし4000円〜5000円は最低限かかるよね
    カシミヤ混のセーターとか編もうとしたら数万ぐらいしない?

    +69

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/14(日) 13:23:06 

    >>8
    アクリルは安いけど手触りのいい毛糸はほんっとに高い。
    何を思ったかロングカーデ編もうとして普通の値段の毛糸を大量に買った時は「まぁまぁのメーカーのやつ買えたな…」って思った
    編み棒も滑りがいいやつはやっぱ安くない。

    +55

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/14(日) 13:24:24 

    >>8
    今時何でも100均にあるから、わざわざ手作りってことはハンドメイドが趣味な親なんだなとしか思わない

    +2

    -6

  • 407. 匿名 2023/05/15(月) 09:32:43 

    >>8
    綺麗なボタン買うとそれだけで数千円だよね

    +11

    -0