ガールズちゃんねる

よくない土地トピ

924コメント2023/05/30(火) 14:09

  • 1. 匿名 2023/05/12(金) 14:32:53 

    よく土地が悪いと運気に関係するとかききますが本当なんでしょうか?ここはよくない、こんな事がおきたなどエピソードを知りたいです。
    何か嫌な感じがする場所も関係あるのでしょうか

    +188

    -27

  • 6. 匿名 2023/05/12(金) 14:34:14 

    >>1
    自然災害の被害に遭いやすい場所とか?

    +338

    -1

  • 39. 匿名 2023/05/12(金) 14:40:13 

    >>1
    うちんところの県の芸大
    あれの前通るたびに寒気がする
    あとでご近所さんに聞いたら、昔防空壕で大量に死者が埋葬されているとか
    その埋葬した跡地に大学が建設されたという噂
    噂だから本当はどうかわからないが
    たしかにおかしい感じはする

    +165

    -7

  • 84. 匿名 2023/05/12(金) 14:56:31 

    >>1
    谷がつく地域はよくないって聞く
    特に渋谷は最悪だって

    +138

    -5

  • 217. 匿名 2023/05/12(金) 16:25:22 

    >>1
    実家の近所、子供が住まないで親だけの家が何件かある。
    都内なのに。

    +1

    -11

  • 234. 匿名 2023/05/12(金) 16:46:05 

    >>1
    前の住まいは日当たりも良くて
    場所は東京の中でも家賃が高い高級エリアだったけど
    なんか無駄金がたくさん出ていって、お風呂入るのも面倒くさくなって2、3日入らなくても「まっ、いいかー」って感じだったのだけど

    事情があって車で15分くらいの下町の実家に一時期戻ったら、毎日お風呂入る、苦にならずに節約出来てお金も少しづつ余裕が出てきた。

    お金が出ていく部屋と貯まる部屋ってあると思う

    +144

    -4

  • 331. 匿名 2023/05/12(金) 20:51:04 

    >>1
    大阪全般

    +9

    -4

  • 368. 匿名 2023/05/12(金) 22:10:45 

    >>1
    知人が都内で飲食店始めたんだけど、半年で料理長が交通事故で入院、ホールの女性が介護で実家帰る、もう1人も精神科入院、あと1人も体調不良で、やむを得ず閉店させたよ。
    聞いたら、その前のテナントも倒産してた。
    いわくつきだったのかも。

    +60

    -0

  • 380. 匿名 2023/05/12(金) 22:43:45 

    >>1
    北海道の釧路
    年がら年中ほぼくもりと霧のせい喘息や精神疾患持ちがかなり多い、陰鬱な気候と湿地帯のせいで人柄が陰湿険悪で事件も多く、車の運転マナーが最悪、DQNとデブ女が異常に多い。生活保護受給率全国3位の釧路です。

    +61

    -1

  • 501. 匿名 2023/05/13(土) 07:15:26 

    >>1
    戦国時代に大規模な戦が起こったせいで、家を建てようと土地を掘ると骨が出てくる。
    特に近年は固い地盤を求めて深く掘るから・・・。
    昭和にそういう骨を集めて無縁塚を作り、お経を収めて観音堂まで建てたのに、最近になって老朽化で取り壊されたんだよね。怖っ!

    +29

    -1

  • 553. 匿名 2023/05/13(土) 08:54:27 

    >>1
    田んぼの跡地。

    地盤が不安定だから、物理的によく無いって言うよね。長年寝かせてたりしたら大丈夫とかも聞くけど。

    +22

    -0

  • 559. 匿名 2023/05/13(土) 09:04:23 

    >>1
    地価は高いのになんとなく嫌な感じがする場所だから住む気にならなかったけど最近になって理由が明らかに

    +8

    -0

  • 560. 匿名 2023/05/13(土) 09:06:56 

    >>1
    親が脱サラして飲食店始めようとその町の商工会にいる親戚と一緒に中古の物件を探してたんだけど
    すごく立地が良い物件があって安いしここはどうかと聞いたら「ここはねー場所が良いからすぐ売れてお店入るんだけどすぐに出ていくんだよね〜おばけ出るからさ」と言われたって
    以前から、ここのお店コロコロ変わるよねなんでだろうね〜ってその物件の前を通ったときに話してたので納得した
    ちなみに自殺があったとかではない

    +31

    -0

  • 622. 匿名 2023/05/13(土) 11:15:15 

    >>1
    12棟建てのメゾネットの賃貸住んでるんだけど、ウチ以外の出入りが激しい。水路沿いに幽霊がウロウロしてる(住人通しのお喋りで確認済、ウチにも二月に1回位の頻度で順番に水路側の風呂場に回ってくる)のでたぶんそのせいもあるかなぁ…と。場所が抜群にいいのでたまにくる幽霊はシカトしてるけど、それ以外悪いところないからなぁ。

    +19

    -1

  • 689. 匿名 2023/05/13(土) 13:02:46 

    >>1

    禍々しく見える土地でも禍々しい人達にとってはパラダイスであり落ち着く場所。
    合わない人は興味も湧かないし寄り付けない。

    +21

    -0

  • 697. 匿名 2023/05/13(土) 13:13:57 

    >>553
    >>1
    実家が水没したよ。
    土地売却して、固い地盤の高台に移住した。

    +4

    -0

  • 704. 匿名 2023/05/13(土) 13:20:40 

    >>1
    東京が都市に選ばれたのは風水によると400年前から言われるくらいだからあるのでは。香港や日本の皇居も風水をもとに作られていると本で読んだことある。現代でも経営者は風水を取り入れてる人が多いのは事実

    エピソードとしては明らかに土地か建物による変な現象はあった。同じ区内で4回引っ越したけど一箇所だけ頻繁に幽霊に首絞められる夢を見るようになった。そういう話をしたことはなかったけど、ある時友達二人から知らない白い服を来た女性があの部屋に入っていった。幽霊いるみたいなことをそれぞれ違う日に二人に言われた。そこを引っ越してからは1度も見てない。


    よくないという話で有名なのは○丘とか水、川がつく地や近く。曲がり角。電車や車の行き来が激しいところや道路面など何十もある。

    +11

    -2

  • 723. 匿名 2023/05/13(土) 13:43:52 

    >>1
    T路の突き当たりの家住んでるけど、引っ越したら犬が病気なったり、子供も治りにくい病気10年目、旦那は不倫、親が入院してお金ないから保証人の私が負担しなくちゃいけなくなった…
    そして子供があれて暴言、暴力がひどい……
    全部が土地のせいとはいえないけど、風水で良くないって知ってなんともいえないきもち

    +27

    -1

  • 732. 匿名 2023/05/13(土) 13:51:08 

    >>1

    科学的にも地球はマグマ中心にエネルギー体ですから。人間や動植物や無機物ですらエネルギー(気)は当然ありますよ。
    逆に無いものはありません。空き家が直ぐにボロボロになるのは人間のエネルギーを感じなくなった
    動植物が遠慮しなくなるからです。

    +8

    -0

  • 783. 匿名 2023/05/13(土) 15:06:04 

    >>1
    大学生の夏休みに友達が住んでた所の最寄り駅でお昼に待ち合わせして、初めて降りる右も左も分からない駅だったので約束の時間より30分ほど早く着くように行ったんだけど、ホームに降りた途端にかなり都会なのに薄暗い雰囲気で足がすくんで一歩も前に進めなくて降りたくないと葛藤を感じてそんな体験は初めてだったので結局待ち合わせに少し遅刻して明るい友達に「どしたん」と笑われたけど、その時は口にしてもいけない感じがして詳しくは言わなかった。後で知ったのは終戦の前日に近くの兵器工場が集中的にB29に爆撃された時に、1t爆弾が駅を直撃してホームで待っていた正確な人数は不明だけど数百人が亡くなった場所だった。

    +14

    -0

  • 827. 匿名 2023/05/13(土) 18:27:03 

    >>1
    鳥が居なかったり植物が生えない場所は異様に思う

    +7

    -0

関連キーワード