ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/05/11(木) 20:07:18 

    いつもダラダラしてお風呂はいるのが遅くなります。いい言葉があれば教えてください。

    +167

    -0

  • 3. 匿名 2023/05/11(木) 20:07:37 

    >>1
    アイス奢ってやるぞ

    +116

    -5

  • 6. 匿名 2023/05/11(木) 20:07:49 

    >>1
    まずは何も考えず立ち上がってみよう

    +54

    -2

  • 11. 匿名 2023/05/11(木) 20:08:14 

    >>1
    「ママ、なんかくさい~」

    +17

    -9

  • 14. 匿名 2023/05/11(木) 20:08:33 

    >>1
    言葉と言いますか、美容系の動画を見てみるとか?

    +4

    -6

  • 25. 匿名 2023/05/11(木) 20:09:05 

    >>1

    +85

    -4

  • 37. 匿名 2023/05/11(木) 20:10:25 

    >>1
    今日新しいボディソープ買ってみたの♪
    1万もしたんだけど感想聞かせて〜

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/11(木) 20:11:19 

    >>1
    とりあえず、
    立てー!!!!立ち上がれー!!!

    風呂行くのがだるいんじゃなくて、その前の立ち上がるのすらだるいんだと思うから、取り敢えず立ち上がって風呂場行けば入るやろ

    +11

    -1

  • 46. 匿名 2023/05/11(木) 20:12:20 

    >>1
    言葉ではないけど猛然と全部脱いで洗濯機に入れる
    入らざるを得ない状況に追い立てていく
    冬だと寒いからなおのこと行動が早い

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/11(木) 20:12:48 

    >>1
    顔ダニが繁殖するとね…大変だよ…?

    +3

    -4

  • 59. 匿名 2023/05/11(木) 20:16:13 

    >>1
    今日の21時に地震くるって予言されてるよ!

    +1

    -5

  • 61. 匿名 2023/05/11(木) 20:16:38 

    >>1
    風呂上がりのレモンサワーは激うまだぞ

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2023/05/11(木) 20:17:39 

    >>1
    明日玉木宏が近くでロケするってよ
    しっかりトリートメントしとこ!

    +3

    -2

  • 66. 匿名 2023/05/11(木) 20:18:11 

    >>1
    30分後にお湯が出なくなります

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/11(木) 20:19:00 

    >>1
    入ればよかったと後悔することはあるけど、入らなければよかったと後悔することはないよね。

    +14

    -2

  • 69. 匿名 2023/05/11(木) 20:20:06 

    >>1
    明日イケメンに頭皮の臭い嗅がれるからお風呂入ろう!!

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/11(木) 20:23:14 

    >>1
    地震来たら入れなくなるよ
    今のうち入ってきな

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/11(木) 20:41:33 

    >>1
    帰宅したら風呂に直行。
    迷わず入れよ。
    入れば分かるさ。

    真面目に、リラックスしてしまうとダルくなるので、
    直行が吉

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/11(木) 20:51:14 

    >>1
    お風呂に入ると「あたたまって疲れが取れる」

    お湯に浸かると当然体はあたたまります。これが温熱作用です。温熱作用とは、どのような効果があるのでしょうか?皮膚の毛細血管や皮下の血管が広がり、血流が良くなります。それにより、体内の老廃物や疲労物質の除去、コリがほぐれ疲れが取れます。また、内臓の働きを助け、自律神経をコントロールする作用もあります。腎臓の働きもよくなり、利尿作用がはたらきます。そして入浴の仕方によっては、ヒートショックプロテイン(HSP)が生成され、細胞が活性化し免疫力アップも期待できます。※ヒートショックプロテイン(HSP)とは、傷んだ細胞を修復する働きを持つタンパク質のこと。

    お風呂に入ると「全身の血行がよくなる」

    お風呂でも、水圧を受けます。この圧力はウエストが3~6㎝も細くなるほど!それが身体にどういう影響があるのでしょうか?この圧力で、足にたまった血液が押し戻され心臓の働きを活発にし、血液の循環を促進します。また、腹部にかかる水圧が横隔膜を押し上げて肺の容量を減少させるため、空気を補うために呼吸回数が増え、心肺機能が高まります。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/11(木) 21:08:48 

    >>1
    やっぱコレでしょ!

    +13

    -1

  • 132. 匿名 2023/05/11(木) 21:09:28 

    >>1
    10時からあなしてが始まるよ!
    今のうちにお風呂入って実況トピでまた会おう!

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/11(木) 21:47:08 

    >>1
    地震きてしばらく入れなくなるかも!今のうちだよー!

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2023/05/11(木) 21:53:27 

    >>1
    お風呂さえ入ってしまえば、いつでも寝られる。
    立ってるついでにやってしまえ。

    お風呂は大好きですが、仕事から帰って夕飯作りまでのほんの僅かな時間でも
    ちょっと座りたいと思ったらもう最後。
    重い腰が持ち上がらなくなります。

    結局お風呂も遅くなるし、夕飯作りも遅くなり、全てがダラダラ押せ押せになり、
    ギリギリまで粘って、バタバタと慌てて動くことになります。

    なので、私は帰宅したら立っている間に、
    お風呂さえ済めば後は何時でも寝られると自分に言い聞かせて
    先にお風呂に入るようにしています。

    お風呂に入ってリフレッシュしたら、そのままの流れで食事作りをしてから座ると
    夜の時間に余裕が出来てゆったりと過ごすことが出来ます。
    (なので食事作りも、お風呂上がりに立ってるついでにやってしまえ、と言い聞かせて
    その流れでしてしまいます。)

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2023/05/11(木) 22:09:29 

    >>1
    1時間後に断水だよ。一週間断水予定だよ

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2023/05/11(木) 23:14:13 

    >>1
    お風呂はいらないと水虫になるよ

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/05/12(金) 13:05:49 

    >>1
    風呂に入るのを嫌がる人の話は良く聞くけど、風呂に入って後悔したって話は聞かないよ

    +3

    -0