ガールズちゃんねる
  • 420. 匿名 2023/05/07(日) 08:26:54 

    >>211
    もちろん、親が老後や介護費用を準備したかどうかが大きいけれど、親が晩婚で20代のうちに介護時期が来るのつらいよね。
    周りの友達は、自分の人生を生きるのに全力なのに、面会に行ったり、介護施設の人と連絡取り合ったりしなきゃいけないよ。

    +58

    -5

  • 459. 匿名 2023/05/07(日) 08:49:41 

    >>420
    20代で介護めちゃくちゃ辛かったよ。でも、何歳できても介護ってきついと思う。今は若い時間があるときに親といれて良かったと思うけど、なかなか難しいね。

    +51

    -0

  • 471. 匿名 2023/05/07(日) 08:57:45 

    >>420
    友達もそれで大変だって言ってたな。他の兄妹は遠方だから自分1人で対応しなきゃならないって。
    ガルだと今は高齢出産も今の時代は当たり前って言う人も多いけどさ

    +27

    -0

  • 517. 匿名 2023/05/07(日) 09:38:55 

    >>420
    本来ならって言うか、20代なら自分の子供(孫)を可愛がって貰いたい年齢だもんね。
    私は50代で2人の子供が同時に第二子を産んで里帰りが終わった直後に
    姑が本格的に寝たきりになって
    可愛い赤ちゃんのオムツからデカいオムツに代わったよ。
    重なったら…と思ったら最悪だったな。

    +27

    -0