ガールズちゃんねる
  • 223. 匿名 2023/05/07(日) 03:07:09 

    >>65
    わたしはあなたの状況プラス障害者の兄がいて、親からは将来的に仕事フルからパートに変えて兄を介護してほしいって言われた。でも逃げたよ。

    今は結婚して家を出て、離れて暮らしてるからほぼ行き来はない。
    非情かもしれないし育ててもらった恩は感じてるけど、親が高齢で子ども作ったのも兄弟が障害者なのもわたしのせいじゃないし!って開き直ってるよ。自分の決断に後悔はない。

    家族が難ありなら、より自分がしっかりしなきゃ流されるよ!10年後後悔しないように生きて。応援しています!

    +308

    -4

  • 556. 匿名 2023/05/07(日) 10:00:31 

    >>223
    なんか、カッコイイと思っちゃった・・・

    +33

    -8

  • 638. 匿名 2023/05/07(日) 11:24:22 

    >>223
    開き直るも何も、1ミリたりともあなたのせいじゃないよ。

    +62

    -0

  • 1099. 匿名 2023/05/07(日) 19:37:45 

    >>223
    びっくり。
    横だけど高齢出産の親、障害者の兄弟、結婚して遠方に住んでる点まで全部私とおなじ。ここまで同じような境遇の人がまさか居るとは。

    私も今でこそハッキリ自分の意思が固まってるけど、そこに至るまでかなり葛藤しなかった?家族だし、育ててもらったしって。
    自分語りになるけど私は子供の頃から親戚たちにそう言われ続けたのもあって、こうしたいって自分の希望とでもそれはダメな事じゃないのかって何年も悩んだなあ。
    意思は固まってるけど、まだ時々だうしようもなく罪悪感に駆られる時がある。もう自分の人生を大事にするって、決めたはずなんだけどね…

    +28

    -1

  • 1197. 匿名 2023/05/07(日) 20:50:12 

    >>223
    優しい人が損するからね
    言いなりになってると介護要員にさせられるから

    冷たい人間になるってのも大事なんだよ
    それが自分の人生を守ることになる

    実親や義親の介護絶対しません!って兄弟に押し付けて冷たく生きてる人のほうが自分の人生を生きて自分の家族作って幸せになってるんだよね…

    親の介護とか全部背負ってしまった人が生涯独身や天涯孤独になるから

    優しく生きて自分の人生潰すか
    冷たく生きて実家を不幸にして自分の今の人生を大事にするか
    この二択しかない

    自分が我慢すれば誰かが幸せになるけど我慢しなければ誰かが不幸になる
    人生ってそんなもん

    +20

    -2

  • 1316. 匿名 2023/05/07(日) 21:44:20 

    >>223
    障害者の兄が一人だけになってもみなくても大丈夫なの?
    それが本当にできるのか知りたい。

    +2

    -0