ガールズちゃんねる
  • 39. 匿名 2023/05/06(土) 10:56:57 

    先日初めて、万博記念公園の中の
    「国立民族学博物館」に行ってきました。

    行くまでは、
    「世界の民族衣装を飾ってるだけの、つまんない博物館だろう」と思ってたのに

    行ってきて、ただただ驚いた。
    今で言う「映え・映え・映え・映え」しかなかった。
    (一部を除き、静止画の撮影OK)

    展示物の、内容量・豪華さ・迫力・濃度が凄すぎて、
    まだ半分も見終えてないのに
    「もうお腹いっぱい!これで入場料880円は安い!」になって

    全館見終えて出口を出る時には、頭がフラフラしてました。
    2時間とかでは見切れないし、4時間以上は要ると思う。

    インスタ蝿のZ世代が、ウッカリ入館したら
    死ぬんじゃない?

    +39

    -7

  • 48. 匿名 2023/05/06(土) 11:00:23 

    >>39
    いま入場料そんなにするのか。
    前は400円くらいだったとおもう。
    一日過ごせると思う。

    +17

    -1

  • 53. 匿名 2023/05/06(土) 11:02:35 

    >>39
    民博、大好き!
    休日でも人が少なく、展示の面積はだだっ広いので、ほぼ1日かけてのんびり観覧する
    お土産物屋さんも楽しい

    ついでに庭園や太陽の塔もまわれるし、いろんな人に行ってもらいたいなぁ
    じっくり観てたら民博だけでかなり疲れるけど笑

    +26

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/06(土) 11:08:45 

    >>39
    建物自体の建築もかっこいい。
    石の中庭とか

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/06(土) 12:42:39 

    >>39
    小中高と3回は行ったなあ。入ってすぐに展示してあったハサミ踊りのマネキンが怖くて怖くて。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/06(土) 13:31:04 

    >>39
    小中高と課外学習で何回も行ったわ。グループ分けして、皆で民族選んで調べて発表するんだよね。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/06(土) 16:17:12 

    >>39
    そんなにすごいのか、とマジで興味そそられた

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2023/05/06(土) 21:19:27 

    >>39
    ここは昔から超穴場スポットですね。作家の柴崎友香さんも絶賛してましたよ。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2023/05/07(日) 14:47:01 

    >>39
    大人 580円
    大学生 250円
    高校生以下 無料

    ですけど

    +0

    -0

関連キーワード