ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/05/02(火) 11:05:44 



    自己肯定感が「下がりやすい」のは、どんなとき?

    (1)育児の理想と現実のギャップに直面したとき
    「出産前に“子どもにはこうしてあげよう”“こういう親でいよう”と思っていましたが、実際に産んでみると色々考えていた願望は見事に崩れていった。子どもの要望にちっとも答えてあげられないし、子どものわがままはひどくなる一方だしで、自己肯定感は下がる一方です」(43歳・主婦/子9歳)

    (2)物事が思うように進まないとき
    「育児が上手くいっていると感じる時は上がるけど、思うようにいかないと下がる」(29歳・金融関係/子0歳)

    「家にいてすぐ怒ってしまったり、なかなか遊んであげられなかったりすると肯定感が下がります」(25歳・主婦/子3歳・0歳)

    (3)出産前のように仕事ができないとき
    「出産後は子どもを育てることに意義を感じ自己肯定感が上がったが、その後仕事をしていないことに無力さを覚え自己肯定感が下がった」(28歳・総務・人事・事務/子1歳)

    (4)身内から否定的な言葉をかけられて
    「姑に自分の感覚を否定されることが続いたから」(38歳・主婦/子12歳・7歳)
    【母親編】育児中に「自己肯定感が下がった」経験があるママは4割。回復させるには? | kufura(クフラ)小学館公式
    【母親編】育児中に「自己肯定感が下がった」経験があるママは4割。回復させるには? | kufura(クフラ)小学館公式kufura.jp

    妊娠・出産を機にライフスタイルは、ガラッと変化しますよね。子どもを育てる過程で親としての自分自身を誇らしく感じたり、自信を失ったりする日も来るかもしれません。今回は、83人の既婚女性(20~50代)に子どもを持ってからの“自己肯定感”の推移についてのアンケートを実施。その結果をご紹介します。(一部抜粋)

    +22

    -2

  • 69. 匿名 2023/05/02(火) 13:15:36 

    >>1
    赤ちゃん時はもうかわいくてお花畑だったね。

    2歳すぎて他の子との差を感じ始め、発達障害の疑い…で療育に通った2歳〜10歳が母親として1番辛くて病んだ。

    11歳から思春期は子供と精神的距離も離れるので、だんだん自分を取り戻していくね。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/02(火) 14:19:22 

    >>1
    今までコミュ力には自信あったのにママ友関係で躓いてストレス溜まり人間関係に苦手意識が芽生えた
    子供まだ小さいし軽く引きこもり

    +6

    -0