ガールズちゃんねる
  • 352. 匿名 2023/04/19(水) 23:16:52 

    >>9
    義母(80代)が何年も前にまったく同じ事を言っていてちょっと衝撃だった

    上の世代(戦争を知る世代)は勝手に愛国心があって、日本人であることに誇りがあって…なんて思ってたら全然違った

    「日本なんかこの先どうなろうと知ったこっちゃない!私が生きてる間、日本という国があればそれでいいわ。あとはこれからの人たちが頑張って!」って言ってた

    +115

    -17

  • 385. 匿名 2023/04/19(水) 23:26:25 

    >>352
    私の90代の祖母もおんなじ感じだよ。
    自分が死ぬまでに年金制度や介護保険が持てばそれでいい、子や孫がどうなろうと知らないって言ってるわ。

    戦争真っ只中は学生(小学生〜女学校)だったから、戦争の苦労は殆どなく、愛国心もなくて、金と物しか信用してない。

    逆に、祖母と結婚した祖父は、
    生まれてすぐ〜学生時代までは海外育ちの帰国子女だったし、
    海軍の予科練(飛行機パイロット兼特攻隊の養成所)にも志願して進学してるし、
    終戦間際の時期には出兵もして、シベリア抑留も経験してるから、
    愛国精神バリバリだったよ。
    70代で亡くなったけどね。
    戦後には戦友に会いに行ってた時期もあったらしいし、戦争のことは忘れていなかった。

    祖父母の年齢差はそこまで大きくなくて、一応同世代のはずなんだけど、ほんと大違いだよ。

    +49

    -4

  • 569. 匿名 2023/04/20(木) 00:40:50 

    >>352
    >>385
    衝撃を受ける。自分さえ良ければ孫子さえ不幸になっても良いという考え…そんな自己中な高齢者のせいで若者のみならず、日本全体が苦境なのか…。
    未来のある子どものために、少しも我慢しようと言う気はさらさら無い老人が居ると思うと吐き気がします。
    ごめんなさい、非難してるわけじゃなくて、子をもうけたにも関わらずこういう高齢者がいる事実に衝撃受けただけです。老害の極み…

    +98

    -15

  • 2695. 匿名 2023/04/20(木) 21:12:29 

    >>352
    嘘くさいコメントばっか。私の周囲の高齢者、そんな投げやりな人いない、、。孫の世代が、いい世界になるといいねってノリの人ばかり。

    高齢者下げの工作員がんばってるな。

    +5

    -2