ガールズちゃんねる
  • 17. 匿名 2023/04/19(水) 10:34:10 

    母の日、父の日、敬老の日、などの贈り物儀式

    ほんと寂れて欲しい

    +230

    -7

  • 32. 匿名 2023/04/19(水) 10:36:28 

    >>17
    わかる…義務感でしかないストレス

    +26

    -1

  • 57. 匿名 2023/04/19(水) 10:42:14 

    >>17
    今日まさに母の日ギフトを手配しなければと考えてたとこ。
    結婚して対象人数増えて本当に面倒くさい。

    +20

    -1

  • 136. 匿名 2023/04/19(水) 10:59:07 

    >>17
    分かる
    誰が考えたんだよって感じ

    誕生日もあるし面倒臭い

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2023/04/19(水) 11:00:55 

    >>17
    義理両親に対する行事だけ?
    誕生日とクリスマスとバレンタインはいいの?!

    +0

    -1

  • 232. 匿名 2023/04/19(水) 12:13:35 

    >>17

    結婚一年目に、旦那側の家族から母の日父の日敬老の日はちゃんとすること!とか言われて断って更に疎遠にしたよーすごく気楽…旦那が味方じゃなかったら離婚してたな

    +4

    -1

  • 237. 匿名 2023/04/19(水) 12:19:32 

    >>17
    やったことないよ。最初にやっちゃうと相手が死ぬまでやらないといけなくなるじゃん。

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2023/04/19(水) 12:29:48 

    >>17
    あげたくなかったらあげなきゃ良いんじゃない?私は嫌いな人と疎遠の人にはあげてない。

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2023/04/19(水) 12:40:01 

    >>17
    毒母にあげないとシバかれる母の日とか辛いから、とっとと抹消して欲しい(切実)

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2023/04/19(水) 15:36:48 

    >>17
    私はもう贈るのスッパリとやめたよ。
    もらうこともない。
    特に姑には毎月仕送りしてるのに、この上贈り物なんて意味わからん‼︎

    +1

    -0

関連キーワード