ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2023/04/14(金) 18:24:33 

    >>1
    そんな会社、行かなくて良かったんじゃないの?

    +4575

    -17

  • 34. 匿名 2023/04/14(金) 18:27:00 

    >>5
    もちろんそうなんだけど、面接に行く時間も準備も無駄だよね

    +946

    -3

  • 81. 匿名 2023/04/14(金) 18:31:53 

    >>5
    早い段階でクソ会社と分かりラッキー🤞

    +233

    -2

  • 147. 匿名 2023/04/14(金) 18:40:15 

    >>5
    行く必要無いけど失礼過ぎるから私も言い返すだろうし絶対ハロワにクレームつけるわ

    +448

    -0

  • 201. 匿名 2023/04/14(金) 18:50:42 

    >>5
    機転も利かない会社なんて先が見えてるわ

    +134

    -1

  • 227. 匿名 2023/04/14(金) 18:57:49 

    >>5
    こんなん会社のレビューに書いて良いんじゃない?
    面接段階でクソ会社だと解れば皆助かる

    +287

    -1

  • 234. 匿名 2023/04/14(金) 19:00:45 

    >>5
    そんな会社の職員(?)に理不尽に見下されて、私なら怒ってしまう。面接という縁をもち、私の素性をそんなやつらに知られてしまったことも、なんだか残念。

    似たようなことで怒る私に「いちいち怒ってエネルギーあるね、縁できなくてよかったじゃん」と片付ける知人もいるんだけど、誰かに一緒に怒ってほしかったり、ハローワークみたいな正式なポジションの人に共感してもらえないと、なかなか5さんみたいな気持ちに落ち着けないなぁ。

    +223

    -1

  • 272. 匿名 2023/04/14(金) 19:18:43 

    >>5
    その会社用の履歴書を書いて面接用のヘアメイクとスーツに着替えて安くない交通費を使って、最初から採用する気のない会社に面接に行かされるのって迷惑極まりないでしょう。
    でもこういう連中多いんだよね。採用する気ないけどとりあえず面接しとこっか~みたいなボンクラ。
    他人様のお金と時間を無駄にさせてる自覚のない採用担当者って本当にムカつく。

    +293

    -0

  • 920. 匿名 2023/04/15(土) 11:30:23 

    >>5
    そうだけど、そういうことを言ってるんじゃないよね

    +6

    -0

  • 1167. 匿名 2023/04/15(土) 14:48:05 

    >>5
    カスみたいな会社

    +4

    -0

  • 1207. 匿名 2023/04/15(土) 16:06:50 

    >>5
    そう!後々の人間関係の悪さが予想される。

    +4

    -0

  • 1492. 匿名 2023/04/16(日) 12:46:27 

    >>5
    会社側からすれば
    年齢についてちょっと突いただけで感情的になるような女性を雇わなくて助かったって思ってますよ。
    こんな女性が入ったら会社内で問題になります。

    +0

    -2

関連キーワード