ガールズちゃんねる

地方都市に住んでいる人

148コメント2023/05/06(土) 18:20

  • 1. 匿名 2023/04/14(金) 18:18:41 

    都会でも田舎でもなく地方都市に住んでいる人。
    住心地はいかがですか?

    私は実家が大阪梅田から30分という好立地に住んでいましたが結婚して地方都市に移り住みました。
    住心地抜群です。
    新幹線の駅もあり、JRも通ってて、駅までは自転車。
    中学受験もそこまで盛んじゃなく公立中学もそんなに荒れてない。
    休みの日にまあ近所のイオンとかしか行くところないけど(高速使えば数時間で都会にはいけます)お金も使わない
    一つだけ子供が大学に行くのにほぼ選択肢がないくらいです。
    国公立少し。通うのも新幹線で通うお子さん多々います。あと高速バスとか。

    地方都市に住んでる方住心地はいかがですか?
    ちなみに家も実家より広くてのびのびしてます。

    +61

    -4

  • 14. 匿名 2023/04/14(金) 18:25:18 

    >>1
    姫路?
    姫路に住んでるけどそんな感じ

    +25

    -2

  • 18. 匿名 2023/04/14(金) 18:26:26 

    >>1
    静岡市もそんな感じかな。大学の選択肢が少ない。子育てはしやすい方だと思う。

    +17

    -4

  • 24. 匿名 2023/04/14(金) 18:28:51 

    >>1
    徒歩30分?
    電車で30分なら、元々地方都市じゃない?

    +17

    -1

  • 26. 匿名 2023/04/14(金) 18:29:26 

    >>1
    尼崎も
    電車で10分で梅田着く

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2023/04/14(金) 18:30:33 

    >>1
    イオン以外にも行くところはあるけど、東京と名古屋の中間にあるから、どっちも思いつきで行ける距離。

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2023/04/14(金) 18:32:20 

    >>1
    私の今住んでる所は、主の実家と同じく大阪梅田まで30分の所だけど、大阪だし地方都市と思ってたわ。
    もしかして私って都会に住んでるの?w

    +25

    -2

  • 42. 匿名 2023/04/14(金) 18:41:57 

    >>1
    梅田まで30分掛かるのが好立地なんだ!
    じゃあ私も好立地に住んでるわ

    +4

    -2

  • 54. 匿名 2023/04/14(金) 18:59:56 

    >>1
    住みやすいです
    関西のベッドタウンのような所に住んでいます
    大阪神戸奈良京都が通勤圏内通学圏内なので大学の選択肢も多いです
    緑が多くてのんびりゆったりした気持ちで毎日を過ごせます
    街で買い物がしたくなったら梅田や京都に電車でも車でも1時間以内で行けます
    神戸は時間がかかるけど電車で三ノ宮まで乗り換え1回で行けます

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2023/04/14(金) 19:22:48 

    >>1
    草津とみた

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2023/04/14(金) 20:34:25 

    >>1
    この辺が地方都市って感じかな。
    てか人口10万超えてればもう地方都市?

    +2

    -4

  • 123. 匿名 2023/04/14(金) 21:59:00 

    >>1
    実家は都内で結婚後関西の地方都市に住んでいますが、とても住みやすいです。
    普段は自然に囲まれてのびのびと子育てしていて
    街には電車30分程で着くので用事は
    街でして、快適に過ごしていますよ。
    家から街の大学や高校にも通える距離で
    何も不自由していないです。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/04/15(土) 09:12:50 

    >>1
    新潟とみた

    +0

    -0

関連キーワード