ガールズちゃんねる

知的障害児の子育て part8

285コメント2023/05/11(木) 14:13

  • 196. 匿名 2023/04/14(金) 19:50:57 

    >>103
    診断出来るのが3歳くらいってだけで赤ちゃんの頃から感じるものはあるよ
    親は希望的観測が入るから気にしてない(気付いてない、認めてない、気付きたくない)だけで、周囲は気付いてること多いよ
    デリケートなことだからわざわざ指摘しないだけで

    +15

    -7

  • 197. 匿名 2023/04/14(金) 20:32:51 

    >>196
    赤ちゃんの時に気づく人なんて相当ベテランで障害児の保育の経験もある特定の人間だけだよ
    母親が見てきた赤ちゃんの人数なんて0〜2人程度でしょ
    それでこれは障害児!なんてはっきり意識できる人なんていないよ

    +12

    -4

関連キーワード