ガールズちゃんねる
  • 50. 匿名 2023/04/06(木) 14:15:36 

    >>6
    数年前、卒業式でPTAに加入してない親の子にだけコサージュが配られなかったって問題になったよね。
    あげなかった方は、PTAからの卒業式用のプレゼントだから仕方ないって開き直ってたよ。
    陰湿な思いやりのかけらもない集団なんだなって思った。

    +148

    -18

  • 54. 匿名 2023/04/06(木) 14:16:34 

    >>50
    やらしいルールだよね。学校でやってることとは到底思えない。

    +101

    -6

  • 65. 匿名 2023/04/06(木) 14:22:57 

    >>50
    まあでも親が活動拒否してるから仕方ないね

    +29

    -48

  • 85. 匿名 2023/04/06(木) 14:33:22 

    >>50
    PTAかコサージュ用意するのもおかしいよね。学校が用意するか、あんなゴワゴワのやつはなくてもいいよ。

    +143

    -1

  • 86. 匿名 2023/04/06(木) 14:33:42 

    >>50
    恐ろしいね
    PTAに入らないと、子どもがのけものになりますよ?ってか

    +88

    -3

  • 133. 匿名 2023/04/06(木) 14:57:23 

    >>50
    コサージュくらいほしければ自分で買うけどそもそも自分が子供の時ほしいと思わなかったわ

    +49

    -0

  • 154. 匿名 2023/04/06(木) 15:17:08 

    >>50
    加入してないとこは実費で購入出来るようにすればいいと思うんだけど、それが出来ないのが陰湿。

    +82

    -3

  • 155. 匿名 2023/04/06(木) 15:17:19 

    >>50
    うちの小学校は加入しなくても子供に不利益がないよう徹底しますって教頭直々に説明してもらったけど、結局提出書類にPTA加入申請書が必須なんだよね。
    やり方汚い。
    早く全国で潰れろ。
    働いてんのに朝の挨拶運動とか巡回とかアホじゃない?日当出せよと。

    +113

    -0

  • 178. 匿名 2023/04/06(木) 15:46:54 

    >>50
    それって裁判したらPTAが負けるよね?
    非会員である子供を差別化してはいけないし例え親が未加入で会費を払っていなくても子供達は平等に頂けるもの
    PTAはあくまで子供の為のボランティア団体だからね
    払ってないのにもらえるのはズルい!とか言われがちだけど、そちらがボランティア活動に納得して好きで加入しているのだがら嫌なら退会しろって話になる

    +69

    -5

  • 218. 匿名 2023/04/06(木) 17:42:39 

    >>50
    うちの小学校は入学式、卒業式で紅白饅頭がPTAから配られるんだけど、もし会費払ってなかったらその家の子だけ饅頭飛ばしされるのかな?

    +22

    -0

  • 256. 匿名 2023/04/06(木) 23:19:38 

    >>50
    うちの母がだらしないのが悪いのだけど、保護者から嫌味言われたり、馬鹿にされたりされたよ。
    泣きそうになったらクラスのみんなが守ってくれた(馬鹿にしてきたお母さんの子供たち)

    レベルの高い女子グループには保護者と同じように馬鹿にされ、私の母親の名前をフルネームで呼ばれたよ。

    +7

    -4

  • 276. 匿名 2023/04/07(金) 09:35:45 

    >>50
    100歩譲って加入してない家の子には配られないのはまだわかるとして
    じゃぁ学校で配るなよ、って話だよ

    +11

    -0