ガールズちゃんねる
  • 296. 匿名 2023/04/04(火) 01:44:18 

    >>248
    ADHDの薬があるのは知ってるんですが、アスペの薬ってあるのでしょうか?旦那と息子がアスペで私だけ家庭内で孤立していてなんとかしたいです。

    +9

    -2

  • 391. 匿名 2023/04/04(火) 07:03:01 

    >>296

    分子整合栄養医学に基づいた栄養療法(オーソモレキュラー)が有効だと思う
    本も出ていて勉強すれば自分達でも出来るけど、本人が嫌がるかも

    +1

    -1

  • 831. 匿名 2023/04/04(火) 15:37:28 

    >>296
    提唱されてる方別の本読んだことあります!
    こちらも読んでみます。ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 846. 匿名 2023/04/04(火) 15:46:52 

    >>296
    旦那は知らんけど、子どもの芽を摘むの?

    +6

    -1

  • 866. 匿名 2023/04/04(火) 15:56:41 

    >>296
    よこ。可哀想なのは息子さんなのでは?
    息子さんからしたら障害を持って産まれたくなかっただろうに… 

    +7

    -1

  • 876. 匿名 2023/04/04(火) 15:59:59 

    >>296
    この場合、薬よりハグの方が大事だと思う。
    お帰り。ただいまのね。

    +2

    -3

  • 887. 匿名 2023/04/04(火) 16:04:40 

    >>296
    薬じゃないけど治療法があるみたいだよ。

    +0

    -0

  • 1627. 匿名 2023/04/04(火) 23:50:20 

    >>296
    エビリファイ、抗うつ薬

    発達はワイパックスなどの一般的な向精神薬は効かないらしい
    不安とか不眠はセロトニンの問題だから

    +0

    -0