ガールズちゃんねる
  • 154. 匿名 2023/04/03(月) 22:13:56 

    >>1
    封くらいしてから頼めば良いのに。。
    神奈川に発達障害者向けの会社あったよね。
    音に敏感とか、疲れやすい人の為の設備が整っている。

    能力がある人はちょっとの工夫で上手く行く人もいるんじゃ無いかな。
    そうじゃない人も沢山いるけどね。

    +10

    -56

  • 228. 匿名 2023/04/03(月) 23:04:03 

    >>154
    あなたが当事者っぽいね
    普通は封をしてない封筒をポストに投函しないんだよ

    +62

    -1

  • 467. 匿名 2023/04/04(火) 09:30:34 

    >>154
    思った、中身を入れて封しないって意味わからん。

    普通は気づいたら閉じるってのは解るけど、そもそも開いてるなんて気づいて無いんじゃないかな。
    これを頼んだ人はどういう言う気持ちなのかが気になる。

    +1

    -19

  • 475. 匿名 2023/04/04(火) 09:45:52 

    >>154
    普通の人は郵便を頼まれたら「中身確認して宛名印刷して封をして切手貼って投函」ができるんだよ。小学生に初めての郵便教えるようなこと、社会人にやらなきゃいけないのって異常だからね。
    そういう人向けの場所があるなら当事者が行ってくれよ。普通の人に迷惑かけないで。

    +44

    -1

  • 482. 匿名 2023/04/04(火) 09:56:07 

    >>154
    大抵、上司が部下にこの書類送っといてと指示するときはクリアファイルに送りたい資料と住所書いたメモが入った状態で渡されるだけだよ
    そこから自分自身で封筒に住所印刷して、書類送付状を作成して資料の一番上に書類送付状セットして、封筒に入れて封をしてポストに投函するまでが世間で働く事務職の人たちがしている仕事の流れ
    わざわざ「封をしてください」と言われないとしない、できないんなら事務職向いてないと思うわ
    もし仮に「自分は発達障碍だ配慮しろ!」というなら障碍者手帳を取得して障碍者雇用として働いたほうがいい
    引く手数多だし、きちんとした企業なら特性を活かした業務を準備してる

    +21

    -1