ガールズちゃんねる
  • 25. 匿名 2023/04/02(日) 08:50:01 

    京都に行った時に人が多すぎて何見に行ってもゴチャゴチャしてて疲れた。
    もっと人の少ないシーズンに行こうと思ってはや数年。

    +946

    -13

  • 37. 匿名 2023/04/02(日) 08:52:12 

    >>25
    私が言った時は中国人が多過ぎて、どこに行っても人混みだしでっかい声で喋ってる中国語が聞こえてくるしで最悪だった
    お下品チャイニーズ達のせいで風情もなにもないわ💢

    +878

    -22

  • 119. 匿名 2023/04/02(日) 09:07:20 

    >>25
    2020年とかチャンスだったのに

    +182

    -6

  • 271. 匿名 2023/04/02(日) 09:51:29 

    >>25
    今はチャンス
    先月、仁和寺、妙心寺、東本願寺に行ったけど外国人観光客いなくて広々してゆっくり散策出来たよ!

    +130

    -14

  • 706. 匿名 2023/04/02(日) 14:36:58 

    >>25

    同じこと思ってて、腰を上げて去年10月車で行ってきた。ベストシーズンじゃないけど、どこもゆっくりできて、楽しかったよ!
    ガルちゃんの京都話題がとても役立ちました!

    +13

    -0

  • 1052. 匿名 2023/04/02(日) 19:49:09 

    >>25
    近所に住んでた頃のことだけど、朝5時〜10時くらいが気持ち良く散策出来た。朝7時くらいから朝食食べさせてくれる店があったりするし。

    +28

    -0

  • 1586. 匿名 2023/04/02(日) 23:58:27 

    >>25
    私地元だからいつも観光客の多さにうんざりしてたんだけどコロナ初期の誰も歩いていない祇園は感動すら覚えたな笑
    ずっとあれが続いたら大変だったけど人のいない夜の祇園の街はそれはそれは神秘的だった…もう一回あの光景を見たい

    +18

    -1

  • 1700. 匿名 2023/04/03(月) 01:04:14 

    >>25
    もうめちゃくちゃ人多いよ。中国人まだなのに。京都駅の改札通るだけでもうんざり。

    +14

    -0

  • 1748. 匿名 2023/04/03(月) 01:36:55 

    >>25
    こんな考え方よくないかもだけど、京都や鎌倉での外国人観光客。とくに声の大きい某国の。
    静かさとかゆっくり堪能したいのに、ヤツらうるさいし、入っちゃいけないところで写真とったり、マナーとか民度の低さにイライラしてしまう。

    GoToの時期に、多分人生最後のチャンスと思って京都の某所行ったら外国人ほぼゼロだった。

    +29

    -1

  • 1849. 匿名 2023/04/03(月) 03:41:04 

    >>25
    誰もいなかった 清水の舞台

    2020年春

    +51

    -1

  • 1936. 匿名 2023/04/03(月) 06:55:30 

    >>25
    十数年前はそんなことなかったのになあ
    昔は市内で働いてて遊びにもよく行ってたけど
    行かないうちに様変わりしてた

    +1

    -0

関連キーワード