ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/03/19(日) 16:15:25 

    マスク着用「個人の判断」に様子見ムードの日本人。世界が驚く“謎”言動はPTAや働き方に共通点が……(All About) - Yahoo!ニュース
    マスク着用「個人の判断」に様子見ムードの日本人。世界が驚く“謎”言動はPTAや働き方に共通点が……(All About) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    コロナ禍が始まって以来、「スパイト行動」という言葉をちらほら耳にするようになりました。「スパイト」は英語の「spite(意地悪)」が原義で…


    「スパイト行動」とは、

    ・自分が不利益を被ってでも、相手を陥れたり、制裁を加える意地悪な行為
    ・自分が我慢しているのに、他人が得をするのが許せず、足を引っ張る行為

    などを指し、コロナ禍においてはマスク非着用者や旅行者を私的に取り締まったり、嫌がらせをする「マスク警察」や「自粛警察」がそれにあたります。

    スパイト行動について日本人と異なる国の人々とを比較したところ、日本人はよりスパイト行動を選択する確率が顕著に高かったとの経済学者による実験報告もあります。

    例えば……。

    ◆「無痛分娩」はずるい?

    日本の場合は、Googleで「無痛分娩」と検索すると、

    「無痛分娩 むかつく」
    「無痛分娩 ずるい」

    など、驚きのサジェストワードが表示されます。

    ◆任意参加(のはず)のPTA活動も……

    「自分だってPTA活動を我慢しているのに、参加せずに恩恵だけ受ける家庭は看過できない」というスパイト行動

    ◆「定時で帰れない」

    「何であいつは定時に帰るんだ?」とは自身もよく言われたフレーズですが、少なくとも過去に筆者が勤めていた企業では、たとえ仕事が終わっても、じっとPC前に鎮座して深夜までクライアントや上司からの指示を待つ、よほど促されない限り上司や先輩より先に帰宅しない、などの不文律が厳然としてありました。

    (※一部抜粋)

    +93

    -16

  • 13. 匿名 2023/03/19(日) 16:18:42 

    >>1
    マスクに関しては女性だと化粧めんどいとか
    男女関わらず花粉症とかもあるので。

    マスクどちらでもいいなら外さないもいいような。

    +84

    -23

  • 26. 匿名 2023/03/19(日) 16:20:05 

    >>1
    随分偏った記事だね。マスクはずさせようとしているのが見え見え。

    +21

    -22

  • 39. 匿名 2023/03/19(日) 16:22:15 

    >>1
    マイナスだろうけどこれは本当に同意する。
    日本人は卑しくて嫉妬し過ぎてる

    +106

    -32

  • 52. 匿名 2023/03/19(日) 16:23:37 

    >>1
    「ヨーロッパ在住の筆者が、この状況について海外事情を交えながらお伝えします。」

    日本に戻って花粉症に関するマスクの状況を知った方がいいんじゃないの笑

    +27

    -7

  • 57. 匿名 2023/03/19(日) 16:24:42 

    >>1
    >自分が我慢しているのに、他人が得をするのが許せず、足を引っ張る行為

    マスクは違うじゃん。我慢の部分もあるけど自分がコロナにかかりたくないから進んでマスクをするんだし、マスクをしない人を得をしてるなんて思っていない。もしその人からうつされたら嫌だなと思ってるだけ。無理やりな理屈で読者を騙せると思うなよ。

    +13

    -12

  • 71. 匿名 2023/03/19(日) 16:27:55 

    >>1
    マスクは様子見の人は少ないのではないかと思うよ。
    こんな花粉や黄砂が多い時期に政府から公表されてもみんな苦笑いだよ。自分たちに影響されるようなサミットの前までに完全脱マスクをさせたいわけだから。

    +9

    -15

  • 104. 匿名 2023/03/19(日) 16:39:49 

    >>1
    マスクは、顔面にコンプ抱えてる人や犯罪者は、絶対外さないでしょ
    でも別に、誰も何も言わない
    うざいのはマスク警察 未だにいる

    +47

    -1

  • 127. 匿名 2023/03/19(日) 17:07:12 

    >>1
    マスクしてる方が色々と気楽なんだよね
    会いたくない人に会っても知らんぷり出来るし嫌いな人と話してる時に無理に顔作らなくていいし
    やたら距離近い臭いオッサンとの間に仕切りしてる感じで良い

    +15

    -10

  • 138. 匿名 2023/03/19(日) 17:28:42 

    >>1
    ラクしてる人が許せないって思う風潮あるね
    得してる人とかも

    +16

    -0

  • 158. 匿名 2023/03/19(日) 17:54:43 

    >>1
    定時で仕事終わらせて帰ろうとすると「もう帰るの?」って言ってくるお局思い出した

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2023/03/19(日) 19:03:09 

    >>1
    ずるいっていう幼稚な考え方がまず嫌い!

    +14

    -0

  • 204. 匿名 2023/03/19(日) 20:54:01 

    >>1
    残念だけど、コレすごくあると思う
    アメリカに短期住んでたけど
    顕著に日本のような意地悪にあう確率は減った
    人種差別的なものはあったけど、他人を羨んで足ひっぱらない性質はいいなぁと思った

    +26

    -2

  • 313. 匿名 2023/03/20(月) 09:27:31 

    >>1
    チームの誰かが残ってると帰れない雰囲気すごく嫌だったなぁ
    帰るの早いと文句言う人が沢山いた。
    そう言う人ほど要領悪い。仕事できない。
    早く仕事こなすための工夫も努力もしないけど、文句は言う。だから生産性が上がらない。

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2023/03/20(月) 10:25:28 

    >>1
    主、良トピを立ててくれてありがとう。
    マスクじゃなくて根本は主が言ってるとおりだよ。

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2023/03/20(月) 10:58:59 

    >>327
    >>1を読んだ?

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2023/03/20(月) 11:09:17 

    >>328
    ニュースとかの調査では>>1の理由じゃなくて普通に感染予防で着けてる人が70%とかだったけど。
    ネット上では花粉だからとか他人が外さないから、顔パンツだからみたいな流れに持っていってるのは分かるけどほとんどの人は感染予防で着けてると思うし、夏になればもっと外すと思うよ
    実際半年以上前に外では不要ってなったけど着けてた人多いし。

    +2

    -2

  • 335. 匿名 2023/03/20(月) 11:46:35 

    >>1

    保育園の一クラスの人数が3人増えたら、
    一人一役やらないのはズルい!って意見がでて、
    わざわざ新しい係が創設されました。

    スパイトって言うんですね。

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2023/03/20(月) 14:14:55 

    >>1
    コロナ禍のアメリカやカナダだとマスクしてなかったら
    職を失うし、ワクチン射ってなかったら移動禁止だし
    公的機関がやってたからな
    それで今裁判になってるし
    自粛ならましな方

    +0

    -0