ガールズちゃんねる

筆跡安定しない人

107コメント2023/03/19(日) 17:06

  • 1. 匿名 2023/03/18(土) 16:30:33 

    手書きの際に筆記具によってもその時の気分や体調によっても筆跡が変わり過ぎて自署名ですら別人が代筆したかのように全く違うフォントになってしまいます
    クレジットカードの裏側のサインはカンニングしながらでも再現できません
    多分同じような方は他にもいらっしゃるかと思いトピ申請しました
    筆跡が安定しないことで起きたエピソードや克服法など語り合いましょう

    +260

    -4

  • 19. 匿名 2023/03/18(土) 16:38:35 

    >>1
    自分にとって書きやすい物
    ボールペン(安物)は
    持ち歩いてる

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2023/03/18(土) 16:48:03 

    >>1
    久しぶりに書くととんでもなく筆記力無くなってるから、元の字より酷くなってる。
    今デジタル化だから字を大量に書く機会が減って尚更。筆圧も弱くなる。
    だから出来るだけ毎日字を書くようにしてる。日記や情報収集した要点をアナログに長い文章でノートにひたすら書く。
    人間思考力のために長い文章読む書くって大切だなと、つくづく思う。
    手が慣れて来て字が安定してくる。疲れる前にやめる。手書きの方が漢字もど忘れしなくて済む。スマホやパソコンだと変換出来るから、いざ手書きの時に書けないか変な字を書いて、恥ずかしかったりする。
    漢字のためにも手書きを毎日する。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2023/03/18(土) 16:51:04 

    >>1
    自分もです。なんでなんだろう?文字を書きながら、どうやって書こうっていちいち考えるから速書きが不可能です。自分が読むだけのメモ書きだったらテキトーで良いんだけども。自分の文字を持ってる人は速書きでもめっちゃキレイで読みやすい。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/18(土) 18:37:41 

    >>1
    そこにマイナスなメンタル加わると病的になるよ。
    愛犬の登録抹消した時はヤバかった。

    +0

    -0

関連キーワード