-
1. 匿名 2023/03/15(水) 22:46:42
まわりに次々に家が建ち並んで
東西南北すべて囲まれた真ん中に住んでいます。
うちの庭とそれぞれの家の庭が隣接していて
フェンスで区切ってあるだけです。
数年前に越してきた向かいの老夫婦が、
うちが玄関のドアを開けるたびに
裏口かどこかのドアを開けるのが気になります。
砂利を歩く足音はするけど木が植えてあるので
姿は見えません。
最初はたまたまかと思ってましたが
毎回こんな感じで何か嫌です。
後付ですが目隠しフェンスつけてもいいでしょうか?
+108
-5
-
3. 匿名 2023/03/15(水) 22:47:44
>>1
最初からつけたよ
快適よ+128
-3
-
9. 匿名 2023/03/15(水) 22:49:35
>>1
老夫婦は何歳くらいの?
働いてらっしゃる雰囲気?+3
-15
-
12. 匿名 2023/03/15(水) 22:50:20
>>1
カーテンでいいよ
目隠しフェンスは犯罪者からしたら最高
住宅密集地でも犯罪多発してるしニュース見て+66
-11
-
16. 匿名 2023/03/15(水) 22:51:40
>>1
後輩のラグビー部の子達呼んできてスクラム組ましてフェンスになってもらう?+4
-11
-
17. 匿名 2023/03/15(水) 22:51:46
>>1
お隣さんが後から後から目隠しフェンス足してるよ(というか外構気に入らないとかで業者変えながら何回もやり直してるからカーポートも工事のたびに増やしてる)
+14
-0
-
25. 匿名 2023/03/15(水) 22:54:25
>>1
フェンスの前にご近所さんにミントの種を飛ばします+11
-5
-
27. 匿名 2023/03/15(水) 22:57:21
>>1
風通しが悪くなるのは覚悟してね+7
-1
-
34. 匿名 2023/03/15(水) 23:01:30
>>1
今現在も木で目隠しされてるなら変わらなくない?+7
-0
-
36. 匿名 2023/03/15(水) 23:02:58
>>1
いくら高齢で暇になっても
そういうことを継続的にはできないよね?
意図的の可能性もあるので、
その場合はフェンスしても
音や、もう既に把握している主さんの生活サイクルで似たようなことされるような…
別の悩みができる気もするね。+10
-1
-
41. 匿名 2023/03/15(水) 23:06:07
>>1
隣の家の子供が遊んでて家のフェンスにプロレスラーばりにバーンてぶつかってきた。ガタイのいいデカイ小学生高学年。マジやめて欲しい+34
-1
-
49. 匿名 2023/03/15(水) 23:17:59
>>1
急に塀なんて作ったら感じ悪いと思われる可能性が非常に高い+10
-11
-
57. 匿名 2023/03/15(水) 23:39:10
>>1
嫌だよね
うちもお向かいの家が子供世帯の家に同居しだしたお婆ちゃんが暇なのか我が家の車庫のシャッターの音がするたびに窓から覗いています。
それだけなら気にならなかったんだけど、この前話しかけられて、いつも何何してるよねーとか、いつもご主人の会社の車止まってるねーとか言って来て生活を覗かれてるみたいで気持ち悪かった。別に頻繁に止まってる訳じゃ無いのにさー
他人の家の行動を覗く以外に興味持つ事無いんだろうか。
あいにく居間側や庭はその家からは見えないから良いんだけど良い気はしない。+45
-0
-
59. 匿名 2023/03/15(水) 23:40:44
>>1
「玄関のドアを開けると隣の家がどこかのドアを開ける」の意図がわからないんだけど、どういうことなんですか?+8
-6
-
66. 匿名 2023/03/16(木) 00:04:26
>>1
その老夫婦のために設置したと分かると
かえってしつこくされてしまいかねないので、理由は考えておいた方がいいかもね。
かわいいラティスみつけたので、とか
友人の家にいってラティス素敵だなと思ったとか、その老夫婦にいわなくてもなにかの折に聞こえていくかも知れないので。+9
-0
-
72. 匿名 2023/03/16(木) 00:56:18
>>1
うちも同じような感じだった
私が庭に出ると、隣人も必ずといっていいくらい出てくる
生け垣で互いの姿は一応見えないようになってたけど、その隙間から無理矢理話しかけてくる
さらに、こちらが家の中にいても隙間からチラチラ覗いてきたりとかもする
隣人は80代夫婦でプライバシーという概念がないのかもしれないけど、こっちはとにかく落ち着かなくて嫌で嫌でしょうがなくて、絶対覗けないようなフェンスを建てた
その他に境界トラブルとかもいろいろあって結局険悪にはなったけど、覗かれるより遥かにマシ
フェンス万歳!
+27
-0
-
81. 匿名 2023/03/16(木) 05:37:29
>>1
わかるわかる
リビングのめのまえがそうだから
犬吠えるし寝っ転がってられない
から竹垣フェンスいれることにしたよー
坪庭的な
+5
-1
-
98. 匿名 2023/03/16(木) 09:17:32
>>1
いいと思うけど、その老夫婦変な人達そうだから付ける時に一言言った方がトラブルは防げそう
目隠ししたくてって正直に言うと気分悪いだろうから、風対策でとか言えば大丈夫そう+2
-0
-
102. 匿名 2023/03/16(木) 09:23:20
>>1
わかります。
私も家の向かいの一人暮らしのおばあちゃんが車庫のシャッターの音がすると窓から顔を出して覗いていましたよ。(本人は見つからない様にしているつもり)
ゴミ出しがそのおばあちゃんの家の前だった時は
「ガル子さんはいつも子供達に何食べさせてるの?」って聞かれて、
そこから長々と今の若い人は旦那さんが仕事から疲れて帰ってきても脂っこいものばかり食べさせ、お弁当は冷食ばかり、
子供のおやつもスナック菓子ばっかりで身体に悪い
くてそんなものしか食べられない家族はかわいそうと言い出した。
多分、人の家のゴミ袋から見えるゴミを観察しているんだと思った。
暇なのはわかるけど、人を巻き込んで暇つぶししないで欲しい。+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する