ガールズちゃんねる
  • 12. 匿名 2023/03/07(火) 16:35:06 

    人見知り、繊細。お友達に慣れたら懐く。

    進級する小学校が7クラスのマンモス。ヤンチャっぽい子が多い。

    もうめちゃくちゃ心配。

    +59

    -2

  • 19. 匿名 2023/03/07(火) 16:38:44 

    >>12
    >>17
    うちなんて10クラスよ。
    同じ園の子も2~3人しか同じクラスにはなれないだろうし、とにかく人数多すぎて誰が誰だか…笑

    +7

    -2

  • 43. 匿名 2023/03/07(火) 16:50:45 

    >>12
     やんちゃっぽい子って目立つから、多く感じるけど7クラスもあると色々な子がいるから大丈夫だよ。
    それにやんちゃっぽい子の中には、色々なタイプの子に話かけてくれる子もいたりするよ。

    +36

    -1

  • 49. 匿名 2023/03/07(火) 16:57:06 

    >>12
    合わない子が多そうだからこそマンモスの方が助かることも多いよ
    逆のタイプの子もいる訳だしクラス変えでリセットされやすいから

    +52

    -1

  • 82. 匿名 2023/03/07(火) 17:54:09 

    >>12
    うちに繊細タイプの小1がいますが、やんちゃタイプで世話をやくのが好きそうな女子が話しかけてくれました。でもわが子が勢いに圧倒されて答えられなかったり…。幼稚園時代と同じように友達作りにフォローが必要でした。近所のお子さんには私もどんどん話しかけて、その姿を見て子どもも友達をつくっていった感じです。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/07(火) 17:58:28 

    >>12
    友達関係プラス先生との相性も大きいですよね。
    繊細タイプのうちの子は、体育会系の担任の先生になかなか馴染めず大変でした。当たり前だけど、幼稚園の先生みたいに手厚く接してくれることはないですもんね。

    +12

    -1