ガールズちゃんねる
  • 114. 匿名 2023/03/07(火) 20:01:56 

    >>105
    ありがとうございます。娘は「解決したいけど、どうしたらいいのかわからない」「このままならもういいや」と。あまり深く悩んでいないようで。
    親の私の方が引きずってしまっています。自宅によく来て可愛がっていた子なので余計に。
    娘が他の子と遊ぶと怒るのに、自分は良いんだって理不尽。
    一方的に悪者にされて、正直腹が立って。
    他の子も巻き込んで、状況が悪くならないか心配ですが、見守るしかないですよね。

    +33

    -0

  • 118. 匿名 2023/03/07(火) 20:49:34 

    >>114
    深く悩まないのは良いことですよね!
    切り替えて他の子と仲良くするって、中々出来ることじゃないと思いますよ!特に女子はグループがあったりして、改めて仲良くするとか難しい場面もありますからね。

    その子、家庭環境が複雑とかそういうことはないんでしょうか?
    独占欲が強いのか、ぼっちになりたくないのか、常に中心にいたいタイプなのか…
    どんな理由にせよそのように人間関係においてワガママな子は、きっとこの先苦労する場面が出てくると思います。

    私も親なので悔しい気持ちは痛いほどわかります。
    そのようなワガママな子と早く離れて良かったかもしれませんよ!
    娘さんが気の合うお友達と仲良く過ごせますように!

    +25

    -0