ガールズちゃんねる
  • 149. 匿名 2023/03/07(火) 13:18:14 

    すごい難しいよね、うちは危険なこと、暴力、マンションの水景に入ってはいけないなどルールとして決まっていることはNG。
    子供同士で口喧嘩やおもちゃの取り合いでとったとられたなどは経験させたい派。
    でも公園やキッズルームで会う人って初めましての人が多いから、取り合いになった時はどうしても注意してしまう。言い方はキツくはないけど注意しすぎたのか一時期何をするにも「これやっていい?」みたいに確認するようになってしまった。
    3歳児検診の「はい」か「いいえ」で答える欄にも厳しくしすぎていないかという問いがあってきっと注意なしすぎもダメなんだろうなぁと思ったよ

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2023/03/07(火) 13:25:29 

    >>149
    自分そういう時子供の躾の為というより相手の親をモヤモヤさせないために結構きつく言ってしまうかも

    +19

    -0

  • 179. 匿名 2023/03/07(火) 13:42:21 

    >>149
    仲裁に入りながら、玩具の取りいぐらいどうでもいいわ自分達で解決しろって思ってる 外国人のお母さんだとその辺付き合いやすい 

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2023/03/07(火) 20:31:18 

    >>149
    すごいわかる。

    私、この前4歳の息子に“何でお友達といる時のママは怖いの?”って感じの事聞かれてハッとした。一人っ子ってのもあるけど、普段てそんなに怒ることなくて、危ないからもうしないでねって感じの注意が多いし、それで伝わるし解決するんだけど、友達といると相手の子や親に気を使いすぎて、玩具も先に貸してあげなよ、何時でも遊べるでしょ!とか、うっかり喧嘩になると五分五分でも我が子の非を先に本人に注意してしまう。

    息子が悪いことしてなければ、相手には○○だったんだって、でも知らなかったんだよねってフォローしてしまうから息子には友達に優しくて自分にやたら厳しいって感じてたみたいで大反省。

    しっかりそれは子供と話し合って私の気持ちも伝えたら分かってくれたけど、きっと言ってくれなかったら気づかなかった。

    本当にこういうのって塩梅が難しいよね。
    親によって価値観違うし正解もないし。

    +16

    -0

関連キーワード